検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ベーシックオフライン品質工学 

著者名 田口 玄一/共著
著者名ヨミ タグチ ゲンイチ
出版者 日本規格協会
出版年月 2007.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105225957509.6/タグ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

内田 百間
1971
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950523882
書誌種別 和図書(一般)
著者名 田口 玄一/共著   横山 巽子/共著
著者名ヨミ タグチ ゲンイチ ヨコヤマ ヨシコ
出版者 日本規格協会
出版年月 2007.5
ページ数 358p
大きさ 21cm
ISBN 4-542-51128-6
分類記号 509.66
分類記号 509.66
書名 ベーシックオフライン品質工学 
書名ヨミ ベーシック オフライン ヒンシツ コウガク
内容紹介 研究・開発・設計・生産技術において、最も少ない経費で最大の品質を生むための管理技術である「オフライン品質工学」。品質工学で欠かせない基本的な内容と、実際の適用での諸問題について解説する。
著者紹介 1924年新潟県生まれ。青山学院大学教授などを経て日本規格協会参事。理学博士。

(他の紹介)内容紹介 本書は、品質工学で欠かせない基本的な内容と、実際の適用での諸問題について解説し、オフライン品質工学のテキストとして最適。
(他の紹介)目次 品質工学概論
望目特性の2乗和の分解と分散分析基礎
動特性のSN比
目的機能のための標準SN比
直交表入門とパラメータ設計の初歩
混合系直交表とわりつけ技法
理論式やシミュレーションによる設計研究
誤差原因の把握と許容差設計
機能窓法
目的による信号の選択
電気特性の評価
限界のある場合の対応
受動的動特性の評価
欠測値など不備データの対処


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。