検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

平川祐弘決定版著作集 [第1期]第11巻

著者名 平川 祐弘/著
著者名ヨミ ヒラカワ スケヒロ
出版者 勉誠出版
出版年月 2017.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107106080081.6/ヒラ/11貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

平川 祐弘
2007
933.6 933.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951626648
書誌種別 和図書(一般)
著者名 平川 祐弘/著
著者名ヨミ ヒラカワ スケヒロ
出版者 勉誠出版
出版年月 2017.5
ページ数 388p
大きさ 22cm
ISBN 4-585-29411-5
分類記号 081.6
分類記号 081.6
書名 平川祐弘決定版著作集 [第1期]第11巻
書名ヨミ ヒラカワ スケヒロ ケッテイバン チョサクシュウ
内容紹介 比較研究者・平川祐弘の著作集。第11巻は、日本を頭で理解しようとしたチェンバレンと、日本を心で把えようとしたハーン。2人の身辺を探り、破られた友情とその意味するところを究める。
著者紹介 1931年生まれ。東京大学教養学部教養学科卒業。同大学名誉教授。比較文化史家。「西洋人の神道観」で蓮如賞、「アーサー・ウェイリー」で日本エッセイスト・クラブ賞を受賞。
破られた友情

(他の紹介)内容紹介 スコットランドの辺疆に越してきたインド帰りの陸軍少将が、クルンバー館に高塀を繞らし食糧を買い込んで篭城の構えを見せる。家人を禁足し訪客を峻拒する将軍の振舞いは、人智及ばぬ危殆に瀕するが故だという。運命の十月五日が迫る頃、突如海は荒れ風は猛って帆船ベリンダ号が難破。嵐の中にも威風けざやぐ三人のインド僧こそ、将軍のもとへ遣わされた宿悪の清算者であった。


目次


内容細目

1 日本理解とは何であったのか   チェンバレンとハーンの破られた友情   19-153
2 日本回帰の軌跡   埋もれた思想家雨森信成   155-313
3 開化の舞踏会   315-364
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。