検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

となりのクレーマー (中公新書ラクレ)

著者名 関根 眞一/著
著者名ヨミ セキネ シンイチ
出版者 中央公論新社
出版年月 2007.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106141989673.3/セキ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
673.3 673.3
販売管理 苦情処理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950520080
書誌種別 和図書(一般)
著者名 関根 眞一/著
著者名ヨミ セキネ シンイチ
出版者 中央公論新社
出版年月 2007.5
ページ数 198p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-150244-5
分類記号 673.3
分類記号 673.3
書名 となりのクレーマー (中公新書ラクレ)
書名ヨミ トナリ ノ クレーマー
副書名 「苦情を言う人」との交渉術
副書名ヨミ クジョウ オ イウ ヒト トノ コウショウジュツ
内容紹介 苦情処理のプロが、1300件以上を対応した体験とそこから得た知見から、相手心理の奥底まで読んで交渉する術を一挙に伝授。次々登場するクレーマーとのリアルなバトル例は、こわくてはらはらするけれどかなり面白い!
著者紹介 1950年埼玉県生まれ。西武百貨店池袋店お客様相談室担当、歯科医療情報推進機構事務局次長などを経て、メデュケーション代表取締役。著書に「苦情学」がある。
叢書名 中公新書ラクレ

(他の紹介)内容紹介 苦情処理のプロが、1300件以上を対応した体験とそこから得た知見から、相手心理の奥底まで読んで交渉する術を一挙に伝授する。次々登場するクレーマーとのバトル例が実にリアルだ。
(他の紹介)目次 第1章 クレーマー物語―絡まった糸はなかなか解けない(婚約指輪
六〇日の攻防…そして
ヤクザとの対決
軟禁事件
婦人服売り場の怪事件、三題
賞味期限
靴下問答
二人のクレーマー―銀行員と公務員
被害額は二円?)
第2章 苦情社会がやって来た!
第3章 クレーム対応の技法
(他の紹介)著者紹介 関根 眞一
 1950年埼玉県越生町生まれ。西武百貨店池袋店入社。つくば店開店、池袋店趣味雑貨統括担当などを経て、全国3店舗のお客様相談室長および池袋店のお客様相談室を担当。03年同社退社。「NPO法人歯科医療情報推進機構」事務局次長を経て、メデュケーション代表取締役。『日刊ゲンダイ』にコラムを連載、NHK「ラジオ夕刊」などに出演。また、大阪大学、財務省、歯科医師会、県教頭会、全国ショッピングセンターなどで講演多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。