蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0104991849 | 656.5/ミド/ | 貸閲複可 | 在庫 | 特コレ |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ぞうくんのさんぽ
なかの ひろたか…
おたすけこびと : Who Mad…
なかがわ ちひろ…
ぐりとぐら
中川 李枝子/さ…
おおきなかぶ : ロシアの昔話
A.トルストイ/…
そらいろのたね
中川 李枝子/さ…
給食番長
よしなが こうた…
14ひきのもちつき
いわむら かずお…
ぶーぶーぶー
こかぜ さち/ぶ…
くすのきだんちは10かいだて
武鹿 悦子/作,…
ぽんぽんポコポコ
長谷川 義史/作…
よいしょ
三浦 太郎/[作…
10ぱんだ
岩合 日出子/ぶ…
つみき
中川 ひろたか/…
だいくとおにろく : 日本の昔話
松居 直/再話,…
ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団
デイビッド・イェ…
かいけつゾロリやせるぜ!ダイエット…
原 ゆたか/さく…
アンパンマンとシャボンダマン
やなせ たかし/…
10ぴきのかえる1
細田 雅弘/監督…
アンパンマンとホラ・ホラコ
やなせ たかし/…
からすのパンやさん どろぼうがっこ…
かこ さとし/原…
ゲド戦記 : tales from…
宮崎 吾朗/監督…
ウェン王子とトラ
チェン ジャンホ…
ももんちゃんあーん
とよた かずひこ…
がっこうおばけの7ふしぎ
むらい かよ/著
ぱんだいすき
征矢 清/ぶん,…
10ぴきのかえるのプールびらき
間所 ひさこ/さ…
ごろんごゆきだるま
たむら しげる/…
うえきばちです
川端 誠/作
プラダを着た悪魔
デイビッド・フラ…
おばけのきゅうしょく
むらい かよ/著
へんしんとびばこ
あきやま ただし…
ちいさなねこ
石井 桃子/さく…
恐竜トリケラトプスとギガノトサウル…
黒川 みつひろ/…
もくもくやかん
かがくい ひろし…
10ぴきのかえる2
細田 雅弘/監督…
わんぱくだんのガリバーランド
ゆきの ゆみこ/…
よーいどんで名探偵
杉山 亮/作,中…
こんなしっぽでなにするの?
スティーブ・ジェ…
あらいぐまラスカル : 完結版
楠葉 宏三/演出…
へいきのヘイタ
原 京子/文,原…
ともだちはおばけです
むらい かよ/著
かにむかし : 日本むかしばなし
木下 順二/文,…
いいからいいから2
長谷川 義史/作
おばけたちでておいで
深見 春夫/さく…
ぎょうれつのできるパンやさん
ふくざわ ゆみこ…
ぐりとぐらのおきゃくさま
中川 李枝子/さ…
としょかんライオン
ミシェル・ヌード…
ルルとララのチョコレート
あんびる やすこ…
まるまるころころ
得田 之久/ぶん…
むしたちのえんそく
得田 之久/文,…
がんばれ!パトカー
竹下 文子/作,…
ねずみくんのチョッキ1
若林 常夫/監督…
へんしんプレゼント
あきやま ただし…
火宅の人
深作 欣二/監督…
ねずみくんおおきくなったらなににな…
なかえ よしを/…
おしりしりしり
長野 ヒデ子/作…
とどくかな
三浦 太郎/[作…
わにわにのごちそう
小風 さち/ぶん…
わにわにのおでかけ
小風 さち/ぶん…
ぼくがラーメンたべてるとき
長谷川 義史/作…
だっこして
エクトル・シエラ…
うさこちゃんとふえ
ディック・ブルー…
忍たま乱太郎[45]
尼子 騒兵衛/原…
おさるのまねっこ
いとう ひろし/…
おまかせコックさん
竹下 文子/文,…
忍たま乱太郎[46]
尼子 騒兵衛/原…
キャベたまたんていハラハラさばくの…
三田村 信行/作…
しっこっこのこけこっこ
長野 ヒデ子/作…
うんこいってきます! : ぼくはう…
スギヤマ カナヨ…
ワニぼうのやまのぼり
内田 麟太郎/文…
チビまじょチャミー
藤 真知子/作,…
いろいろごはん
山岡 ひかる/作
いろいろたまご
山岡 ひかる/作
おさるのかくれんぼ
いとう ひろし/…
おーくんおんぶ
かたやま けん/…
おれたち、ともだち!
土田 勇/監督,…
もらったものはもらったもの
ステファニー・ブ…
おばけでんしゃ
内田 麟太郎/文…
果断
今野 敏/著
のろまなローラー
小出 正吾/さく…
つんつくせんせいとくまのゆめ
たかどの ほうこ…
うずまき貝のロケット
なすだ みのる/…
グダグダの種
阿川 佐和子/著
ルルとララのアイスクリーム
あんびる やすこ…
しんかんくんうちにくる
のぶみ/さく
もりのくうちゅうさんぽ
松岡 たつひで/…
よしおくんがぎゅうにゅうをこぼして…
及川 賢治/作・…
しょうぼうじどうしゃじぷた
渡辺 茂男/さく…
ふしぎなキャンディーやさん
みやにし たつや…
かぶとむし
安永 一正/文・…
ねずみくんのチョッキ2
若林 常夫/監督…
しんせつなともだち
方 軼羣/作,君…
もったいないことしてないかい? :…
真珠 まりこ/作…
まかせとけ
三浦 太郎/[作…
ながぐつをはいたねこ : 「ペロー…
ペロー/[原作]…
ゆれる
西川 美和/原案…
すいかのたね
かやもと あきら…
あめかな!
U.G.サトー/…
バルンくんとともだち
こもり まこと/…
むしのおんがくがっこう
青山 邦彦/作・…
前へ
次へ
歴史的に考えること : 過去と対話…
宇田川 幸大/著
日欧文化比較と国家表象 : 「花の…
飯田 操/著
一冊でわかる明治時代
大石 学/監修
明治の表象空間下
松浦 寿輝/著
明治の表象空間中
松浦 寿輝/著
明治の表象空間上
松浦 寿輝/著
日本近代史12の謎を解く : 伝承…
秦 郁彦/著
甲府城下町遺跡(丸の内1丁目2…33
昭和測量株式会社…
小さきものの近代2
渡辺 京二/著
夜更かしの社会史 : 安眠と不眠の…
近森 高明/編,…
近代日本の地下水脈1
保阪 正康/著
甲府城下町遺跡(山梨県甲府市武…32
昭和測量株式会社…
地図で読む戦争の時代 : 描かれた…
今尾 恵介/著
「戦争ごっこ」の近現代史 : 児童…
サビーネ・フリュ…
明治裏面史 : 隠れたる事実続
伊藤 痴遊/[著…
ステレオ写真で眺める明治日本 : …
井上 卓哉/[編…
災害の日本近代史 : 大凶作、風水…
土田 宏成/著
近代日本暗殺史
筒井 清忠/著
「戦前」の正体 : 愛国と神話の日…
辻田 真佐憲/著
日本の戦争はいかに始まったか : …
波多野 澄雄/編…
「非常時」の記録保存と記憶化 : …
地方史研究協議会…
明治維新と大衆文化
瀧井 一博/編,…
前御勅使川堤防址群(韮崎南アルプス…
南アルプス市教育…
御陣屋遺跡 : 市川大門郵便局建設…
山梨県埋蔵文化財…
二又第2遺跡 : 中央新幹線(品川…
山梨県埋蔵文化財…
古宮二番堤 : 県営経営体育成基盤…
山梨文化財研究所…
陣中日記
小野 正文/編,…
明治・大正・昭和の時代劇メディアと…
大石 学/編,時…
地霊を訪ねる : もうひとつの日本…
猪木 武徳/著
蝙蝠穴発掘調査報告書
昭和測量株式会社…
港町巡礼 : 海洋国家日本の近代
稲吉 晃/著
地域別災害年表事典近畿編
日外アソシエーツ…
地域別災害年表事典中部編
日外アソシエーツ…
地域別災害年表事典東京編
日外アソシエーツ…
地域別災害年表事典関東編
日外アソシエーツ…
地域別災害年表事典北海道・東北編
日外アソシエーツ…
日本近・現代史研究入門
松沢 裕作/編,…
日本とロシアの近現代史
歴史街道編集部/…
小さきものの近代1
渡辺 京二/著
明治史講義グローバル研究篇
瀧井 一博/編
父から子に伝えたい戦争の歴史
半藤 一利/著
歴史像を伝える : 「歴史叙述」と…
成田 龍一/著
甲府城下町遺跡(丸の内3丁目1…31
昭和測量株式会社…
日本近代社会史 : 社会集団と市場…
松沢 裕作/著
<記憶の継承>ミュージアムガイド …
皓星社編集部/編
無数のひとりが紡ぐ歴史 : 日記文…
田中 祐介/編,…
和解をめぐる市民運動の取り組み :…
外村 大/編,宮…
国指定史跡御勅使川旧堤防 (将棋頭…
南アルプス市教育…
甲府城下町遺跡(山梨県甲府市中…30
昭和測量/編集,…
甲府城下町遺跡(山梨県甲府市中…28
昭和測量/編集,…
甲府城下町遺跡(山梨県甲府市中…29
昭和測量/編集,…
旧利根川堤防遺跡 : 中央新幹線(…
山梨県埋蔵文化財…
風刺画が描いたJAPAN : 世界…
若林 悠/編著
半藤一利語りつくした戦争と平和
半藤 一利/[述…
甲府城下町遺跡 : 甲府市朝日…27
島田組/編集,[…
明治日本はアメリカから何を学んだの…
小川原 正道/著
軍港都市の一五〇年 : 横須賀・呉…
上杉 和央/著
学びの歴史像 : わたりあう近代 …
人間文化研究機構…
武田城下町遺跡 : 店舗建設に…12
山梨文化財研究所…
歴史認識日韓の溝 : 分かり合えな…
渡辺 延志/著
くらしをくらべる戦前・戦中・戦後3
古舘 明廣/著
国指定史跡御勅使川旧堤防 (将棋頭…
南アルプス市教育…
甲府城下町遺跡(中央二丁目39…24
国際文化財株式会…
くらしをくらべる戦前・戦中・戦後2
古舘 明廣/著
地域に根ざし、平和の風を2
浅川 保/著
くらしをくらべる戦前・戦中・戦後1
古舘 明廣/著
From Party Politi…
Kitaoka …
甲府城下町遺跡(丸の内二丁目1…23
山梨文化財研究所…
民衆暴力 : 一揆・暴動・虐殺の日…
藤野 裕子/著
近現代史からの警告
保阪 正康/著
歴史の教訓 : 「失敗の本質」と国…
兼原 信克/著
しらべてまとめるまちとくらしのう…3
澤井 陽介/監修
日本近代史
安岡 昭男/著
しらべてまとめるまちとくらしのう…1
澤井 陽介/監修
甲府城下町遺跡 : 北口駐車場…22
山梨文化財研究所…
Shidehara Kijuro …
Okazaki …
Komura Jutaro and…
Okazaki …
しらべてまとめるまちとくらしのう…2
澤井 陽介/監修
建国神話の社会史 : 史実と虚偽の…
古川 隆久/著
あの戦争と日本人上
半藤 一利/著
あの戦争と日本人下
半藤 一利/著
天皇と軍隊の近代史
加藤 陽子/著
牧原憲夫著作選集下巻
牧原 憲夫/著,…
牧原憲夫著作選集上巻
牧原 憲夫/著,…
日本近現代史講義 : 成功と失敗の…
山内 昌之/編著…
日本の戦争3
山田 朗/著
対談戦争とこの国の150年 : 作…
保阪 正康/著,…
ガラス瓶の考古学
桜井 準也/著
象徴でなかった天皇 : 明治史にみ…
岩井 忠熊/著,…
4つの時代をタイムトラベル : …2
大串 潤児/監修
4つの時代をタイムトラベル : …4
大串 潤児/監修
4つの時代をタイムトラベル : …3
大串 潤児/監修
甲府城下町遺跡 : 平成26~30…
山梨県埋蔵文化財…
甲府城下町遺跡(公用車等駐車場地点…
山梨県埋蔵文化財…
事大主義 : 日本・朝鮮・沖縄の「…
室井 康成/著
4つの時代をタイムトラベル : …1
大串 潤児/監修
日本の戦争2
山田 朗/著
創られた明治、創られる明治 : 「…
日本史研究会/編…
近代日本の思想をさぐる : 研究の…
中野目 徹/編
戦後日本の<帝国>経験 : 断裂し…
杉原 達/編著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009950281132 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
蔵治 光一郎/編
保屋野 初子/編
|
著者名ヨミ |
クラジ コウイチロウ ホヤノ ハツコ |
出版者 |
築地書館
|
出版年月 |
2004.12 |
ページ数 |
260p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-8067-1300-7 |
分類記号 |
656.5
|
分類記号 |
656.5
|
書名 |
緑のダム |
書名ヨミ |
ミドリ ノ ダム |
副書名 |
森林・河川・水循環・防災 |
副書名ヨミ |
シンリン カセン ミズ ジュンカン ボウサイ |
内容紹介 |
森林、河川、水循環、防災…。これまでの研究で、何がどこまでわかっているのか? 今まで情緒的に語られてきた「緑のダム」を、第一線の研究者、行政担当者、住民、ジャーナリストが、あらゆる角度から科学的に検証する。 |
著者紹介 |
1965年東京都生まれ。東京大学大学院農学生命科学研究科附属演習林愛知演習林講師。 |
(他の紹介)内容紹介 |
最新の研究成果を、わかりやすい一覧データに凝縮。近現代を読み解く上で必須のデータ、300余項目を精選し網羅。基本史料、政治、軍事、経済、文化、宗教など広範囲な情報を満載。都道府県の変遷が一望になる、府藩県変遷図。机上での閲覧、現地調査で、使い易さを徹底追求した造本。 |
(他の紹介)目次 |
基本資料編 政治編 軍事編 経済編 文化・社会編 史料編 |
目次
内容細目
-
1 「緑のダム」研究はどこまで進んだか
2-22
-
鈴木 雅一/著
-
2 森林の荒廃は洪水や河川環境にどう影響しているか
23-35
-
恩田 裕一/著
-
3 森が水をためる仕組み
「緑のダム」の科学的評価の試み
36-55
-
小杉 賢一朗/著
-
4 世界の「緑のダム」研究事情
56-77
-
蔵治 光一郎/著
-
5 流域全体から「緑のダム」の治水効果を見る
78-103
-
宝 馨/著
-
6 「緑のダム」機能をどう評価するか
104-117
-
中根 周歩/著
-
7 「緑のダム」議論は何が問題か
土木工学の視点から
118-130
-
吉谷 純一/著
-
8 森林の機能論としての「緑のダム」論争
131-149
-
蔵治 光一郎/著
-
9 なぜ住民は「緑のダム」に共感するのか
152-164
-
姫野 雅義/著
-
10 森林水文学から見た川辺川ダム問題
165-176
-
蔵治 光一郎/著
-
11 脱ダムから「緑のダム」整備へ
森林と水プロジェクト活動から
177-191
-
加藤 英郎/著
-
12 「緑のダム」で地域と水を再生する
高知県檮原町の事例と森林環境税
192-206
-
依光 良三/著
-
13 「緑のダム」と政策、これまでとこれから
207-222
-
保屋野 初子/著
前のページへ