検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中井正一全集 1

著者名 中井 正一/著
著者名ヨミ ナカイ マサカズ
出版者 美術出版社
出版年月 1981.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101590560081.6/ナカ/1貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中井 正一 久野 収
1981
921.4 921.4

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210055143
書誌種別 和図書(一般)
著者名 中井 正一/著   久野 収/編
著者名ヨミ ナカイ マサカズ クノ オサム
出版者 美術出版社
出版年月 1981.4
ページ数 471p
大きさ 19cm
分類記号 081.6
分類記号 081.6
書名 中井正一全集 1
書名ヨミ ナカイ マサカズ ゼンシュウ
哲学と美学の接点

(他の紹介)内容紹介 俗世を超越した高潔な生き方で敬愛された詩人の謎に包まれた人生を史実を追いながら、明らかにする。
(他の紹介)目次 1 陶淵明の原像
2 淵明史伝の原型―『宋書』隠逸伝・陶潜
3 陶淵明の名前と生没年
4 陶淵明の家系
5 陶淵明の故居
6 青壮年期まで(帰隠以前)の陶淵明
7 陶淵明の隠逸生活と死
(他の紹介)著者紹介 上田 武
 1932年、山梨に生まれる。東京教育大学文学部卒業。茨城大学人文学部教授・茨城キリスト教大学文学部教授等を歴任。六朝学術学会理事、中国文化学会理事、全国漢文教育学会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 模写論の美学的関連
2 Subjektの問題
3 委員会の論理
4 さまよえるユダヤ人
5 合理主義の問題
6 感嘆詞のある思想
7 機能概念の美学への寄与
8 機能概念の美学への寄与
9 言語
10 発言形態と聴取形態ならびにその芸術的展望
11 意味の拡延方向ならびにその悲劇性
12 カント第三批判序文前稿について
13 カントにおける中間者としての構想力の記録
14 三木君と個性
15 戸坂君の追憶
16 回想十年
17 ヨハンネス・フォルケルト著『悲劇美の美学』
18 三木清著『パスカルにおける人間の研究』
19 戸坂潤著『イデオロギーの論理学』
20 宗藤圭三著『統計学原理』
21 柴田寅三郎編『手島堵庵全集』
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。