蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
中井正一全集 1
|
著者名 |
中井 正一/著
|
著者名ヨミ |
ナカイ マサカズ |
出版者 |
美術出版社
|
出版年月 |
1981.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0101590560 | 081.6/ナカ/1 | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本の美
中井 正一/著
久野収セレクション
久野 収/著,佐…
絵画の不安
中井 正一/[著…
歴史的理性批判序説
久野 収/著
市民主義の成立
久野 収/著
戦後日本の思想
久野 収/[ほか…
中井正一評論集
中井 正一/[著…
市民主義の立場から
久野 収/著
思想の折り返し点で
久野 収/著,鶴…
憲法の論理
久野 収/著
発言
久野 収/著
美学入門
中井 正一/著
ファシズムの中の一九三〇年代
久野 収/著
思想のドラマトゥルギー
林 達夫/著,久…
美と集団の論理
中井 正一/[著…
言語と社会
ヴァルター・ベン…
中井正一全集4
中井 正一/著,…
中井正一全集2
中井 正一/著,…
現代日本の思想 : その五つの渦
久野 収/著,鶴…
林達夫著作集5
林 達夫/著,久…
林達夫著作集4
林 達夫/著,久…
林達夫著作集2
林 達夫/著,久…
林達夫著作集1
林 達夫/著,久…
人間‐過去・現在・未来上
L.マンフォード…
歴史主義の貧困 : 社会科学の方法…
K・ポパー/[著…
林達夫著作集3
林 達夫/著,久…
林達夫著作集6
林 達夫/著,久…
読書のなかの思想
久野 収/[著]
私の読書、私の書評
久野 収/[著]
体制と文学
久野 収/ほか著
思想の科学事典
久野 収/編,鶴…
中井正一全集3
[中井 正一/著…
戦後日本の思想
久野 収/ほか著
前へ
次へ
庾信-四賦注釈 : 哀江南賦・枯樹…
吉田 誠夫/著
曹操・曹丕・曹植詩文選
曹 操/[著],…
陶淵明全詩文集
陶 淵明/著,林…
文選 : 詩篇6
[蕭 統/撰],…
文選 : 詩篇5
[蕭 統/撰],…
文選 : 詩篇4
[蕭 統/撰],…
文選 : 詩篇3
[蕭 統/撰],…
文選 : 詩篇2
[蕭 統/撰],…
聖武天皇宸翰『雑集』「周趙王集」研…
安藤 信廣/著
文選 : 詩篇1
[蕭 統/撰],…
中国詩文の美学
興膳 宏/著
三国志詩話
瀧口 房州/撰
王梵志詩集注釈 : 敦煌出土の仏教…
辰巳 正明/著
陶淵明 : <距離>の発見
釜谷 武志/著
陶淵明と白楽天 : 生きる喜びをう…
下定 雅弘/著
陶淵明私記 : 詩酒の世界逍遙
沓掛 良彦/著
聖武天皇宸翰『雑集』「釈霊実集」研…
東京女子大学古代…
漢魏六朝の詩下
石川 忠久/編著
漢魏六朝の詩上
石川 忠久/編著
三国志と乱世の詩人
林田 愼之助/著
国宝文選集注と唐物玩味
神奈川県立金沢文…
陶淵明詩解
鈴木 虎雄/訳注
中国神仙詩の研究
金 秀雄/著
謝霊運論集
森野 繁夫/著
陶淵明詩選 : 「田園詩人」陶淵明…
石川 忠久/著
中國古典詩における植物描寫の研究 …
市川 桃子/著
たのしみを詠う陶淵明
三枝 秀子/著
千字文を読み解く
野村 茂夫/著
陶淵明
釜谷 武志/[著…
謝康楽文集
謝 康楽/[著]…
六朝詩人群像
興膳 宏/編
乱世を生きる詩人たち : 六朝詩人…
興膳 宏/著
桃花源記の謎を解く : 寓意の詩人…
沼口 勝/著
陶淵明集全釈
田部井 文雄/著…
六朝詩人伝
興膳 宏/編
全梁詩索引
森野 繁夫/校閲…
庾信研究
矢嶋 美都子/著
文選の研究
岡村 繁/著
陶淵明 : 虚構の詩人
一海 知義/著
千字文
小川 環樹/注解…
陶淵明の精神生活
長谷川 滋成/著
謝康楽詩集巻下
謝 康楽/[著]…
東晋詩訳注
長谷川 滋成/著
陶淵明とその時代
石川 忠久/著
聖武天皇『雑集』漢字総索引
合田 時江/編
謝康楽詩集巻上
謝 康楽/[著]…
陶淵明と文天祥
吉原 重久/著
陶淵明全集下
陶 淵明/[著]…
陶淵明全集上
陶 淵明/[著]…
陶淵明詩解
鈴木 虎雄/訳注
陶淵明詩解
鈴木 虎雄/訳注
陶淵明全集下
陶 淵明/[著]…
陶淵明全集上
陶 淵明/[著]…
詩人たちの時空 : 漢賦から唐詩へ
戸倉 英美/著
陶淵明伝 : 中国におけるその人間…
廖 仲安/著,上…
注解 千字文
小川 環樹/著,…
詩伝 陶淵明 : 帰りなんいざ
南 史一/著
滄浪のうた屈原
屈 原/[著],…
謝霊運 : 孤独の山水詩人
小尾 郊一/著
阮籍の「詠懐詩」について : 附・…
吉川 幸次郎/著
淵明・王維全詩集
[陶 淵明/著]…
陶淵明 : 世俗と超俗
岡村 繁/著
玉台新詠集下
鈴木 虎雄/訳解
玉台新詠集中
鈴木 虎雄/訳解
玉台新詠集上
鈴木 虎雄/訳解
潘岳 陸機
興膳 宏/著
陶淵明伝
吉川 幸次郎/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009210055143 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
中井 正一/著
久野 収/編
|
著者名ヨミ |
ナカイ マサカズ クノ オサム |
出版者 |
美術出版社
|
出版年月 |
1981.4 |
ページ数 |
471p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
081.6
|
分類記号 |
081.6
|
書名 |
中井正一全集 1 |
書名ヨミ |
ナカイ マサカズ ゼンシュウ |
|
哲学と美学の接点 |
(他の紹介)内容紹介 |
俗世を超越した高潔な生き方で敬愛された詩人の謎に包まれた人生を史実を追いながら、明らかにする。 |
(他の紹介)目次 |
1 陶淵明の原像 2 淵明史伝の原型―『宋書』隠逸伝・陶潜 3 陶淵明の名前と生没年 4 陶淵明の家系 5 陶淵明の故居 6 青壮年期まで(帰隠以前)の陶淵明 7 陶淵明の隠逸生活と死 |
(他の紹介)著者紹介 |
上田 武 1932年、山梨に生まれる。東京教育大学文学部卒業。茨城大学人文学部教授・茨城キリスト教大学文学部教授等を歴任。六朝学術学会理事、中国文化学会理事、全国漢文教育学会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 模写論の美学的関連
-
-
2 Subjektの問題
-
-
3 委員会の論理
-
-
4 さまよえるユダヤ人
-
-
5 合理主義の問題
-
-
6 感嘆詞のある思想
-
-
7 機能概念の美学への寄与
-
-
8 機能概念の美学への寄与
-
-
9 言語
-
-
10 発言形態と聴取形態ならびにその芸術的展望
-
-
11 意味の拡延方向ならびにその悲劇性
-
-
12 カント第三批判序文前稿について
-
-
13 カントにおける中間者としての構想力の記録
-
-
14 三木君と個性
-
-
15 戸坂君の追憶
-
-
16 回想十年
-
-
17 ヨハンネス・フォルケルト著『悲劇美の美学』
-
-
18 三木清著『パスカルにおける人間の研究』
-
-
19 戸坂潤著『イデオロギーの論理学』
-
-
20 宗藤圭三著『統計学原理』
-
-
21 柴田寅三郎編『手島堵庵全集』
-
前のページへ