検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

シャーロック・ホームズの冒険 12

著者名 アーサー・コナン・ドイル/原作
著者名ヨミ ドイル アーサー・コナン
出版年月 2005.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 030002823092/シヤ/12複製禁止在庫 1階視聴覚

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アーサー・コナン・ドイル ブライアン・ミルズ ケン・ハナム ジェレミー・ブレット[ほか]
2007
155 155
国体 靖国神社 明治維新

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3009950002916
書誌種別 DVD
著者名 アーサー・コナン・ドイル/原作   ブライアン・ミルズ/監督   ケン・ハナム/監督   ジェレミー・ブレット[ほか]/出演
著者名ヨミ ドイル アーサー・コナン ブライアン ミルズ ケン ハナム ブレット ジェレミー
出版年月 2005.8
ページ数 1枚
大きさ 12cm
分類記号 92
分類記号 92
書名 シャーロック・ホームズの冒険 12
書名ヨミ シャーロック ホームズ ノ ボウケン
副書名 完全版
副書名ヨミ カンゼンバン
内容紹介 コナン・ドイルのミステリ小説「名探偵シャーロック・ホームズ」を映像化した海外テレビドラマシリーズ。イギリスのグラナダTVオリジナル版に吹替えと英語字幕を追加収録。

(他の紹介)内容紹介 司馬遼太郎をはじめ、今や誰もが一八六七年の「革命」(=明治維新)を肯定的に語る。けれども、そうした歴史評価は価値中立的ではない。なぜか。内戦の勝者である薩長の立場から近代を捉えた歴史観にすぎないからだ。「靖国史観」もそのひとつで、天皇中心の日本国家を前提にしている。本書は靖国神社創設の経緯をひもときながら、文明開化で儒教が果たした役割に光をあて、明治維新の独善性を暴きだす。気鋭の歴史学者が「日本」の近代史観に一石を投じる檄文。
(他の紹介)目次 第1章 国体(国体の本義
寛政の改革
天祖の創出
祭政一致国家という言説
戦闘者としての武士の再興
天壌無窮の信仰
国体明徴運動
平泉澄の歴史認識)
第2章 英霊(靖国の祭神
誰が英霊なのか
幕末の英霊たち
「英霊」の原義
藤田東湖)
第3章 維新(維新の本義
革命と相違
万世一系の創出
「中興」のあと
武家政権についての歴史認識
ナショナリズムの勃興)
(他の紹介)著者紹介 小島 毅
 1962年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。東京大学人文社会系研究科助教授。専攻は、儒教史、東アジアの王権理論。2005年に発足した文部科学省科学研究費補助金特定領域研究「東アジアの海域交流と日本伝統文化の形成」の領域代表を務める。多岐にわたる研究領域をかろやかに往還し、近代史をラディカルに問いなおす気鋭の歴史学者として脚光を浴びている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 銀星号事件
2 悪魔の足
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。