蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0103252581 | 188.8/カワ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009510058048 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
川上 孤山/著
|
著者名ヨミ |
カワカミ コザン |
出版者 |
妙心寺派教務本所
|
出版年月 |
1921 |
ページ数 |
434p |
大きさ |
22cm |
書名 |
妙心寺史 |
書名ヨミ |
ミヨウシンジシ |
(他の紹介)目次 |
県都鹿児島(鹿児島城と城山 上町から吉野台地へ 磯街道を行く 加治屋町から伊敷へ 谷山街道を行く 桜島) 薩摩半島(錦江湾岸から開聞岳へ 知覧と川辺 リヤス式海岸を行く 吹上浜砂丘と下地中分) 北薩路(国道3号線に沿って 川内市周辺 阿久根から出水へ 川内川をさかのぼる) 錦江湾から霧島山麓へ(帖佐付近 島津氏と加治木 隼人の里 国分寺とテクノポリス 神話と湯の里 伊佐路) 大隅の地(肝属北部 曽於北部 志布志湾へ) 薩南の島々(種子島と屋久島 三島村とトカラの島々 奄美大島から与論島へ) |
目次
内容細目
前のページへ