検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

下垂体疾患診療マニュアル (診断と治療社内分泌シリーズ)

著者名 平田 結喜緒/編集
著者名ヨミ ヒラタ ユキオ
出版者 診断と治療社
出版年月 2016.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107061657493.4/カス/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

島田 荘司
1990
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951569519
書誌種別 和図書(一般)
著者名 平田 結喜緒/編集   山田 正三/編集   成瀬 光栄/編集
著者名ヨミ ヒラタ ユキオ ヤマダ ショウゾウ ナルセ ミツヒデ
出版者 診断と治療社
出版年月 2016.11
ページ数 23,285p
大きさ 26cm
ISBN 4-7878-2257-4
分類記号 493.49
分類記号 493.49
書名 下垂体疾患診療マニュアル (診断と治療社内分泌シリーズ)
書名ヨミ カスイタイ シッカン シンリョウ マニュアル
内容紹介 視床下部・下垂体疾患の診療に必要な解剖、構造、ホルモン、機能検査、画像検査などの総論的事項を説明し、多様な疾患の診断と治療に関する各論的事項を系統的かつコンパクトにまとめて解説する。
叢書名 診断と治療社内分泌シリーズ

(他の紹介)内容紹介 国民各層の要求に応える社会政策はいかにあるべきか―。労働と生活、福祉とのバランスをとりながら「社会政策」とは何か、という点を、全体を通じて明らかにするテキスト。従来の社会政策論のテキストにあった一般的な歴史的叙述は避け、日本の社会政策をめぐる基本的論点、現状と課題をわかりやすく解説した。
(他の紹介)目次 総論 現代日本の経済・社会状況と社会政策の課題(進行する規制緩和と格差拡大
空洞化する社会保障・社会福祉と社会政策の課題)
第1部 暮らしと社会政策(生活問題の構造と社会政策
高齢者の生活と公的年金制度の課題
医療保障制度の現状と今後の課題
介護保険制度の現状と課題―ケアマネージャーに焦点をあてて
現代の貧困と公的扶助制度)
第2部 仕事と社会政策(雇用環境の変化と労働時間問題
雇用・労働市場の流動化と非正規労働問題
女性雇用の拡大と雇用平等政策
ポスト成長期型労使関係の展開と労働組合)
第3部 新たな社会政策の領域(雇用社会の変容と多様な働き方
家族の変容と子育て支援―男女共同参画の視角より
分権化時代の地域福祉政策)
(他の紹介)著者紹介 坂脇 昭吉
 1943年生まれ。1971年関西大学大学院経済学研究科博士課程単位取得満期退学。鹿児島大学教育学部教授。専攻は社会政策、社会保障・社会福祉論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
阿部 誠
 1952年生まれ。1983年慶應義塾大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。大分大学経済学部教授。専攻は社会政策論、労働経済論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。