検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦時議会 (日本歴史叢書新装版)

著者名 古川 隆久/著
著者名ヨミ フルカワ タカヒサ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2001.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103907382312.1/フル/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
913.36 913.36
紫式部 源氏物語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110005270
書誌種別 和図書(一般)
著者名 古川 隆久/著
著者名ヨミ フルカワ タカヒサ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2001.2
ページ数 268,6p
大きさ 20cm
ISBN 4-642-06658-6
分類記号 312.1
分類記号 312.1
書名 戦時議会 (日本歴史叢書新装版)
書名ヨミ センジ ギカイ
内容紹介 昭和戦時期の議会は、政党政治の危機のなか既成政党が多数派を維持し大きな政治力を発揮した。にも拘わらずなぜ政党内閣復活に失敗したのか。無能、無力な議会という従来の評価を見直し、戦時議会の歴史と限界を読み解く。
著者紹介 1962年生まれ。東京大学人文科学研究科博士課程修了。横浜市立大学国際文化学部助教授。著書に「昭和戦中期の総合国策機関」「皇紀・万博・オリンピック」など。
叢書名 日本歴史叢書新装版

(他の紹介)内容紹介 脱構造主義の方法論を提起!構造と系譜、二つのkey‐wordから『源氏物語』を掴む。
(他の紹介)目次 序章 『源氏物語』の皇統譜と光源氏
第1章 『源氏物語』の系譜と構造
第2章 『源氏物語』和歌の方法
第3章 光源氏物語の形成と転換
第4章 『源氏物語』宇治十帖論
第5章 『源氏物語』の叙述法
結章 『源氏物語』の古層と光源氏の造型
(他の紹介)著者紹介 廣田 收
 1949年大阪府豊中市生まれ。1973年同志社大学文学部国文学専攻卒業。1976年同志社大学大学院文学研究科国文学専攻修士課程修了。同志社大学文学部教授。博士(国文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。