検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「ひとりひとりが生き生き取り組む」学習指導 昭和60年度(研究実践)

著者名 山梨県立やまびこ養護学校/編
出版者 山梨県立やまびこ養護学校
出版年月 1986


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101932440K378/ヤマ/1985貸出禁止在庫 書庫1 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山梨県立やまびこ養護学校
1986

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210176072
書誌種別 和図書(一般)
著者名 山梨県立やまびこ養護学校/編
出版者 山梨県立やまびこ養護学校
出版年月 1986
ページ数 81P
大きさ 26
書名 「ひとりひとりが生き生き取り組む」学習指導 昭和60年度(研究実践)
書名ヨミ ヒトリ ヒトリ ガ イキイキ トリクム ガクシユウ シドウ
叢書名 研究実践

(他の紹介)内容紹介 教科書の理想を追求した大谷刑法学の集大成。大きく動きつつある近年の刑事立法や学説を踏まえ全面改訂。
(他の紹介)目次 序論
第1編 個人法益に対する罪(生命および身体に対する罪
自由および私生活の平穏に対する罪
名誉および信用に対する罪
財産に対する罪)
第2編 社会法益に対する罪(公衆の平穏および安全に対する罪
公衆の健康に対する罪
公衆の信用に対する罪
風俗に対する罪)
第3編 国家法益に対する罪(国家の存立に対する罪
国家の作用に対する罪)
(他の紹介)著者紹介 大谷 實
 1934年茨城県に生まる。1957年同志社大学法学部法律学科卒業。以後同大学大学院法学研究科を経て、学校法人同志社総長(2000〜)、法学博士(同志社大学)、法制審議会委員(2001〜2005)、司法試験考査委員(1982〜1995)、日本学術会議会員(1991〜2000)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。