検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

コケッコーさんのなつやすみ (コケッコーさんシリーズ)

著者名 かろくこうぼう/作
著者名ヨミ カロク コウボウ
出版者 フレーベル館
出版年月 2009.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105432819E/コケ/貸閲複可貸出中 1階子ども ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

プーシキン
1981
125.4 125.4
韓国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950744031
書誌種別 和図書(児童)
著者名 かろくこうぼう/作
著者名ヨミ カロク コウボウ
出版者 フレーベル館
出版年月 2009.7
ページ数 24p
大きさ 23×23cm
ISBN 4-577-03727-0
分類記号 E
分類記号 E
書名 コケッコーさんのなつやすみ (コケッコーさんシリーズ)
書名ヨミ コケッコーサン ノ ナツヤスミ
内容紹介 ひよこたちがおじいちゃんの家に遊びに行っているおかげで、コケッコーさんはひとりでのんびり。でもそのうち、ひよこたちのことが気になりはじめました。そして翌朝…。シリーズ第5弾。
叢書名 コケッコーさんシリーズ

(他の紹介)目次 飲む―一人で一杯ひっかける
握る―男同士でも手をつなぐ
食べる―キムチはおかわりが自由である
支払う―四人で飲めば四次会
撮る―あなたもスターになれる野外撮影
謝る―友だち同士に「ゴメン」ということばはない
保つ―死んでもよいから健康でいたい
駆ける―バスを追いかけて
広がる―辛くてコクのあるチャンポン
愛する―郷土愛の裏側〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 林 史樹
 1968年、大阪生まれ。1992年、同志社大学文学部卒業。1997年、東京外国語大学大学院地域文化研究科修士課程修了。2001年、総合研究大学院大学文化科学研究科博士課程修を修了(博士(文学))。日本学術振興会特別研究員(PD)、国立民族学博物館外来研究員を経て、2003年から神田外語大学外国語学部講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。