検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ブーバー著作集 7

著者名 マルティン・ブーバー/[著]
著者名ヨミ マルティン ブーバー
出版者 みすず書房
出版年月 1968


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106003742199/ブバ/7貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
209 209
海賊-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950939314
書誌種別 和図書(一般)
著者名 マルティン・ブーバー/[著]
著者名ヨミ マルティン ブーバー
出版者 みすず書房
出版年月 1968
ページ数 204p
大きさ 20cm
分類記号 199
分類記号 199
書名 ブーバー著作集 7
書名ヨミ ブーバー チョサクシュウ
預言者の信仰
2
高橋 虔/訳

(他の紹介)内容紹介 古より、海のある所に海賊はいた。ヴァイキング、コルセイア、バッカニア…その呼び名こそ変われど、彼ら海賊たちは世界の海で爪痕を残し続け、海の荒くれ者と恐れられた。しかし、小説や映画では魅力的な英雄として描かれることも少なくない。海賊とはなにか?彼らはなにを考えていたのか?史料に残る世界の海賊たちの行為を振り返りながら、彼らの道具や戦い方、規律、生活などを紹介する。
(他の紹介)目次 第1部 海賊たちの歴史―海の荒くれ男たちの航跡をたどる(地中海の海賊たち
北海・バルト海の海賊たち
カリブ海・大西洋の海賊たち ほか)
第2部 海賊たちの世界―海の荒くれ男たちと生き方と日常(海賊船
海賊たちの戦術と戦法
海賊たちの掟と罰則 ほか)
第3部 海賊人物伝―海の荒くれ者たちの生き様(王女から海賊となった伝説的な美女海賊―アルヴィルダ
“がぶ飲み屋”とあだ名されたヴィタリエンブリューダー首領―クラウス(K)・シュトルテベッケル
偉大なる航海者でもあるエリザベス女王公認の大海賊―フランシス・ドレイク ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。