検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本 (福音館のかがくのほん)

著者名 岡部 牧夫/文
著者名ヨミ オカベ マキオ
出版者 福音館書店
出版年月 1987.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102101250291/オカ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岡部 牧夫 たかはし きよし
2007
医療倫理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210131205
書誌種別 和図書(児童)
著者名 岡部 牧夫/文   たかはし きよし/絵
著者名ヨミ オカベ マキオ タカハシ キヨシ
出版者 福音館書店
出版年月 1987.4
ページ数 41p
大きさ 24×32cm
ISBN 4-8340-0166-0
分類記号 291
分類記号 291
書名 日本 (福音館のかがくのほん)
書名ヨミ ニホン
副書名 めぐるきせつかわるけしき
副書名ヨミ メグル キセツ カワル ケシキ
叢書名 福音館のかがくのほん

(他の紹介)内容紹介 安楽死などの従来の問題に加えて、新たに出現した医療問題を取り上げ、それらを合理的に考える手法をわかりやすく解説。考え方の筋道を吟味する(クリティカル・シンキング)訓練を行う、医療倫理の簡潔な入門書。
(他の紹介)目次 1 医療倫理学がおもしろいわけ
2 安楽死―優れた医療行為か、殺人か
3 なぜ「統計上の」人々を過小評価すると多くの生命が失われるのか
4 存在していない人々―少なくとも今のところは
5 推論のための道具箱
6 狂気についての矛盾した考え
7 現代の遺伝学と伝統的な守秘義務の限界
8 医学研究は新たな帝国主義か
9 一般診療、貴族院に行く
(他の紹介)著者紹介 ホープ,トニー
 医療倫理学、精神科医。現在、オックスフォード大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
児玉 聡
 1974年生。倫理学。東京大学大学院医学系研究科助手(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
赤林 朗
 1958年生。医療倫理学。東京大学大学院医学系研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。