検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

かいじゅうたちのいるところ 

著者名 モーリス・センダック/さく
著者名ヨミ モーリス センダック
出版者 冨山房
出版年月 1975.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105802292E/カイ/貸閲複可在庫 1階子ども
2 0105814297E/カイ/貸閲複可貸出中 1階子ども ×
3 0102179066E/カイ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

モーリス・センダック じんぐう てるお
1975
E E
コールデコット賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210198340
書誌種別 和図書(児童)
著者名 モーリス・センダック/さく   じんぐう てるお/やく
著者名ヨミ モーリス センダック ジングウ テルオ
出版者 冨山房
出版年月 1975.12
ページ数 1冊
大きさ 24×26cm
ISBN 4-572-00215-0
分類記号 E
分類記号 E
書名 かいじゅうたちのいるところ 
書名ヨミ カイジュウタチ ノ イル トコロ
内容紹介 ある晩、マックスはおおかみのぬいぐるみを着ると、いたずらをはじめておおあばれ。とうとう寝室にほうりこまれた。すると、寝室ににょきりにょきりと木がはえだして…。

(他の紹介)内容紹介 古い寺社は多いが歴史意識は薄い。自然そのものより技巧・虚構に親しむ。けったいなもんオモロイもんを好み、町々に三奇人がいる。「あっち」の世界への孔がいっぱいの「きょうと」のからくり。
(他の紹介)目次 東へ(京都駅に降り立つ
ラーメン文化 ほか)
北へ(清水の坂
京都は「古都」か? ほか)
西へ(下鴨―ここにも奇人伝説が
京都人のきわもの好き、新しもん好き ほか)
南へ(京の縦軸
生活世界の神仏たち ほか)
終着駅へ(旅の終わり
京都だけの問題ではない ほか)
(他の紹介)著者紹介 鷲田 清一
 1949年、京都生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程修了。関西大学教授、大阪大学大学院教授を経て、現在、大阪大学理事・副学長。専攻は哲学・臨床哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。