検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本全国地図の謎 

著者名 浅井 建爾/著
著者名ヨミ アサイ ケンジ
出版者 東京書籍
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106265853291.04/アサ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
2000
910.24 910.24
日本文学-歴史-中世

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951129771
書誌種別 和図書(一般)
著者名 浅井 建爾/著
著者名ヨミ アサイ ケンジ
出版者 東京書籍
出版年月 2013.3
ページ数 157p
大きさ 21cm
ISBN 4-487-80759-8
分類記号 291.04
分類記号 291.04
書名 日本全国地図の謎 
書名ヨミ ニホン ゼンコク チズ ノ ナゾ
内容紹介 県境の真上にある神社、日本一高い砂山、今川焼きの「今川」の由来…。「境界をめぐる謎」「山と川をめぐる謎」「名所と建物をめぐる謎」など、地図に隠されている様々な謎を取り上げ、現地写真を交えてわかりやすく解説する。
著者紹介 地理・地図学者。日本国際地図学会会員。著書に「日本全国「県境」の謎」「地図に隠された日本の謎」ほか。

(他の紹介)内容紹介 なぜ女は化けて出るのか?女性、怪異から「他者」の構造を透視し、女幽霊の正体を読み解く。
(他の紹介)目次 第1部 「成仏」できない女たち(王朝物語における怪異―六条御息所を中心に
負の継承としての怪異―坂東眞砂子『狗神』と京極夏彦『姑獲鳥』における憑き物筋
恋する幽霊の系譜学―「志怪小説」から『怪談牡丹灯篭』まで)
第2部 日常性への懐疑(幽霊は語りはじめる―「ことば」から見た三遊亭円朝の怪談噺
蘭郁二郎と人造美少女たち
悪意と聖性―坂口安吾『夜長姫と耳男』
抑圧される「私」―円地文子『女坂』・『女面』)
第3部 母性と怪異(トニ・モリスン『ビラヴィド』における幽霊)
(他の紹介)著者紹介 鈴木 紀子
 1940年生まれ。名古屋大学大学院修士課程修了。京都橘大学名誉教授。平安朝文学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
林 久美子
 1958年生まれ。大阪市立大学大学院後期博士課程修了。京都橘大学教授。日本近世文学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
野村 幸一郎
 1964年生まれ。立命館大学大学院博士後期課程修了。博士(文学)。京都橘大学助教授。日本近代文学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。