検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

経済政策論 (有斐閣大学双書)

著者名 尾上 久雄/編
著者名ヨミ オノエ ヒサオ
出版者 有斐閣
出版年月 1978


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100421353333/ケイ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1978
333 333

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210014796
書誌種別 和図書(一般)
著者名 尾上 久雄/編   新野 幸次郎/編
著者名ヨミ オノエ ヒサオ ニイノ コウジロウ
出版者 有斐閣
出版年月 1978
ページ数 484p
大きさ 22cm
分類記号 333
分類記号 333
書名 経済政策論 (有斐閣大学双書)
書名ヨミ ケイザイ セイサクロン
副書名 目的と手段の現代的選択
副書名ヨミ モクテキ ト シュダン ノ ゲンダイテキ センタク
叢書名 有斐閣大学双書

(他の紹介)内容紹介 サントリー学芸賞、渋沢・クローデル特別賞、日本写真協会賞学芸賞受賞の著者によるブラッサイ論の決定版。写真/彫刻/デッサン/版画/映画/バレエ/文学とさまざまなジャンルで活動を続けたブラッサイ。精選した20枚のイマージュから、彼を貫く2つの「想像力」を解き明かしていく画期的な一冊。
(他の紹介)目次 乳母との肖像
シャモニーのブラッサイ
アルムノンヴィル館
スージーの館
ある男が路上で死んだ
巧まざる彫刻
公衆便所
コンシエルジュ
ローマ駅
デッサン―裸婦
ピカソの彫刻「死者の頭」
彫刻―うずくまる女
聖アントワーヌの誘惑
割れた鏡
バレエ・ランデヴー
ジャコメッティ1948年
太陽王
落書きの宇宙
トランスミュタシオン
モンマルトルの坂を降りる犬
(他の紹介)著者紹介 今橋 映子
 1961年東京生まれ。1984年学習院大学フランス文学科卒業。87年東京大学大学院比較文学・比較文化専攻修士課程修了。89‐90年パリ第四大学大学院留学。92年東京大学大学院博士課程修了、博士(学術)。筑波大学文芸・言語学系専任講師を経て、98年より東京大学大学院総合文化研究科助教授。専門は比較文学・比較文化。著書に、『異都憧憬 日本人のパリ』(柏書房、1993/平凡社ライブラリー、2001)(1994年度サントリー学芸賞および渋谷クローデル特別賞受賞)、『“パリ写真”の世紀』(白水社、2003)(2003年度重森弘淹写真評論賞、2004年度島田謹二記念学藝賞および日本写真協会賞学芸賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。