検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ppmへの挑戦 (ブルーバックス)

著者名 大八木 義彦/著
著者名ヨミ オオヤギ ヨシヒコ
出版者 講談社
出版年月 1979


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100551126433/オオ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1979
1979
433 433
分析化学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210019439
書誌種別 和図書(一般)
著者名 大八木 義彦/著
著者名ヨミ オオヤギ ヨシヒコ
出版者 講談社
出版年月 1979
ページ数 212p
大きさ 18cm
分類記号 433
分類記号 433
書名 ppmへの挑戦 (ブルーバックス)
書名ヨミ ピーピーエム エノ チョウセン
副書名 分析化学の力と役割
副書名ヨミ ブンセキ カガク ノ チカラ ト ヤクワリ
叢書名 ブルーバックス

(他の紹介)目次 1 服を着るのはだれのため?
2 人は他人のために服を着る!
3 コミュニケーションときみの服
やってみよう!ディベート 「制服」に賛成か反対か
知っておきたい関連ワード集
(他の紹介)著者紹介 鷲田 清一
 1949年京都市生まれ。京都大学文学部倫理学科卒業、同大学院文学研究科哲学専攻博士課程修了。関西大学文学部教授などを経て、現在大阪大学副学長。専門は「現象学」だが、哲学者がファッションを語ったことで一般読者から注目をあびる。『分散する理性』『モードの迷宮』により、1989年サントリー文学賞受賞。2000年『「聴く」ことの力』により第3回桑原武夫学芸賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。