検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

孤蓬万里半世紀 

著者名 孤蓬 万里/編著
著者名ヨミ コホウ バンリ
出版者 集英社
出版年月 1997.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103381216911.10/コホ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710053619
書誌種別 和図書(一般)
著者名 孤蓬 万里/編著
著者名ヨミ コホウ バンリ
出版者 集英社
出版年月 1997.9
ページ数 342p
大きさ 20cm
ISBN 4-08-781155-7
分類記号 911.104
分類記号 911.104
書名 孤蓬万里半世紀 
書名ヨミ コホウ バンリ ハンセイキ
内容紹介 日本による植民地支配から国民党による統治、急激な経済発展…。激動期の台湾に生きながら、日本独特の短詩型文芸を時空を超えて育み続けた孤蓬万里。「台湾万葉集」の編者が、生涯の軌跡を歌と文章で綴る。
著者紹介 1926年台北生まれ。台大医学院卒業。省立病院院長等を歴任。「台北歌壇」主宰。著書に「ステトと共に」「花をこぼして」など。

(他の紹介)目次 妹や弟がうるさくて、家で勉強できない(中2・女子)
いつも眠くてだるい。保健室で寝るのが楽しみ(中3・女子)
小学校のころは勉強ができたので、「わからない」といえない(中1・男子)
塾や習いごとをやめさせてもらえない(小5・女子)
「勉強しろ」という親だって、勉強ができなかったはずなのに(小6・男子)
塾に行かないなら家庭教師をつけると言われた(中3・女子)
算数が数学になったら、とたんについていけなくなった(中1・女子)
作文も読書感想文も書きたくない(小5・男子)
走るのが遅い。運動会なんて、雨で中止になればいい(小6・男子)
小さいころから英語を習っている子にはかなわない(中1・女子)〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 保坂 隆
 東海大学医学部教授(精神医学)。日本総合病院精神医学会理事、日本サイコオンコロジー学会理事、日本スポーツ精神医学会理事。日本医師会認定産業医。慶応義塾大学医学部卒業後、同大学精神神経科入局。1990年より2年間、米国カリフォルニア大学へ留学。1993年東海大学医学部講師、2000年助教授、2003年より教授。「こころのお医者さん」として、プチストレスの上手な解消法を広くマスコミで紹介している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鈴木 牧生
 イラストレーター、画家、日本デザイナー学院グラフィックデザイン講師。静岡県出身。高校教師、グラフィックデザイナー、雑誌編集者等を経て、現在フリーランス(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。