検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新音楽辞典 人名

出版者 音楽之友社
出版年月 1982.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101752012760.3/シン/貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
041 041

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210171255
書誌種別 和図書(一般)
出版者 音楽之友社
出版年月 1982.10
ページ数 762p
大きさ 20cm
ISBN 4-276-00014-9
分類記号 760.33
分類記号 760.33
書名 新音楽辞典 人名
書名ヨミ シン オンガク ジテン

(他の紹介)内容紹介 他者の物語りの創生の探求を通して公共世界を開く。
(他の紹介)目次 発題1 “クセニア”と“ノストス”の叙事詩『オデュッセイア』
発題2 「アブラハム物語」の現代的地平―自同性の超克・脱在(ハーヤー)と自他論の物語へ
発題3 喪のための場あるいは物語への抵抗―教父ニュッサのグレゴリオス著『モーセの生涯』を中心に
発題4 物語論から見た黙示文学
発題5 「ユートピア論」再考―エンゲルス、モア、カンパネッラ
発題6 ダンテの『神曲』の物語
発題7 ヨブ記の四つのアイロニー
発題8 「悪人」の物語―南北朝正閏問題と足利尊氏「逆臣」論の帰趨
発題9 物語としての科学―“Science as a Story‐Telling”


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。