検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ミクロネシア千一夜譚(ものがたり) 

著者名 多賀 敬二/著
著者名ヨミ タガ ケイジ
出版者 文芸社
出版年月 2007.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105199053388.7/タガ/貸閲複可在庫 書庫3
2 0105200190388.7/タガ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
2007

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950497600
書誌種別 和図書(一般)
著者名 多賀 敬二/著
著者名ヨミ タガ ケイジ
出版者 文芸社
出版年月 2007.3
ページ数 237p
大きさ 20cm
ISBN 4-286-02557-5
分類記号 388.74
分類記号 388.74
書名 ミクロネシア千一夜譚(ものがたり) 
書名ヨミ ミクロネシア センイチヤ モノガタリ
内容紹介 ギリシャ語で「小さい島々」というミクロネシア。そこには、2000を超える島々がある。その島々に残っている民話の中から、マーシャル諸島共和国・20話、ミクロネシア連邦・21話、パラオ共和国・10話を精選し収録。
著者紹介 早稲田大学文学部芸術科卒。著書に「中世上演芸術・東と西」がある。

(他の紹介)内容紹介 ギリシャ語で「小さい島々」というミクロネシア。そこには、二〇〇〇を超える島々がある。その島々に残っている民話の中から、マーシャル諸島共和国、二〇話、ミクロネシア連邦、二一話、パラオ共和国、一〇話を精選し収録した。本邦初公開のミクロネシア民話満載。
(他の紹介)目次 第1章 マーシャル諸島共和国の島々から(どうしてアウト・リガーに帆がかけられたのか
ロンゲリックとロンゲラップの話
ロンゲリックとロンゲラップ、二人のカヌーの話 ほか)
第2章 ミクロネシア連邦の島々から(蟹とダツの話
タコとクジラの大喧嘩
鳥と魚の戦争 ほか)
第3章 パラオ共和国の島々から(大食いの巨人の話
最初のパンの木
ゲレホックルの女 ほか)
(他の紹介)著者紹介 多賀 敬二
 1950年、早稲田大学文学部芸術科卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。