検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ドイツ史 (新版世界各国史)

著者名 木村 靖二/編
著者名ヨミ キムラ セイジ
出版者 山川出版社
出版年月 2001.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103950473234/ドイ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

[魯迅
2007
493.937 493.937
児童精神医学 うつ病

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110051007
書誌種別 和図書(一般)
著者名 木村 靖二/編
著者名ヨミ キムラ セイジ
出版者 山川出版社
出版年月 2001.8
ページ数 7 409 97p
大きさ 20cm
ISBN 4-634-41430-9
分類記号 234
分類記号 234
書名 ドイツ史 (新版世界各国史)
書名ヨミ ドイツシ
叢書名 新版世界各国史

(他の紹介)目次 第1部 子どもだってうつになる!(どんな子どもがうつになるのか
医者だから言えること 親にしかできないこと)
第2部 子どものうつを治すには…(子どものうつに気づく
わが子のうつと向き合う)
(他の紹介)著者紹介 傳田 健三
 1957年、静岡県に生まれる。児童精神科医。医学博士。北海道大学医学部卒業。イギリスのロンドン大学精神医学研究所、ベスレム王立病院(青年期病棟、摂食障害病棟)などに留学。北海道大学大学院医学研究科精神医学分野助教授。児童青年精神医学を専門とする。2003年度に文部科学省が日本で初めて取り組んだ「子どものうつ」に関する調査のチームリーダーを務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 伝統豊かな新興国家「ドイツ」   3-14
木村 靖二/著
2 フランク帝国の遺産   15-44
山内 進/著
3 苦闘する神聖ローマ帝国   45-104
山内 進/著
4 三十年戦争と絶対主義的領邦国家の形成   105-138
阪口 修平/著
5 啓蒙の世紀   139-170
阪口 修平/著
6 自由主義と保守主義   171-203
阪口 修平/著
7 近代社会の形成と国家統一   204-242
木村 靖二/著
8 新興工業国家の繁栄と社会の亀裂   243-278
木村 靖二/著
9 両世界大戦と現代の暗転   279-334
木村 靖二/著
10 分断国家の成立・安定・変容   335-393
平島 健司/著
11 統一ドイツ   394-409
平島 健司/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。