検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

貞淑な娼婦 第2部(エリザベス朝喜劇10選)

著者名 トマス・デッカー/[著]
著者名ヨミ トマス デッカー
出版者 早稲田大学出版部
出版年月 1998.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103690814932/デツ/2貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810037799
書誌種別 和図書(一般)
著者名 トマス・デッカー/[著]   岡崎 凉子/訳
著者名ヨミ トマス デッカー オカザキ リョウコ
出版者 早稲田大学出版部
出版年月 1998.7
ページ数 207p
大きさ 20cm
ISBN 4-657-98631-7
分類記号 932.5
分類記号 932.5
書名 貞淑な娼婦 第2部(エリザベス朝喜劇10選)
書名ヨミ テイシュク ナ ショウフ
内容紹介 ベラフロンテは娼婦をやめて結婚するが、夫は放蕩者。ヒポリトはそれをみて今度は彼女に言い寄る…。血の通った人間らしい姿を描いたエリザベス朝の喜劇を本邦初訳。
著者紹介 1570?-1632。イギリスの劇作家。
叢書名 エリザベス朝喜劇10選

(他の紹介)内容紹介 市場経済化があらゆる分野で進むなかで、中国の労働組合は何をめざしているか、どんな活動を実践しているか、労働組合員は何を求めているか。「管制的な」労働組合から脱皮しつつあるその現状を調査・検討する。
(他の紹介)目次 第1章 中国における労働組合の現状と諸問題
(中国の労働組合は何を目標にしているか
現段階における労働組合の現状について ほか)
第2章 中国の労働組合に対する労働者の意識構造(市場経済のもとにある労働者の意識の変化
労働組合に対する組合員の意識 ほか)
第3章 中国における非正規雇用の現状(最近の中国における非正規雇用の現状
大都市における非正規雇用の実情について―とくに北京市における民工の実態をみる ほか)
第4章 中国の企業改革における労働者の意識構造―南京市内の企業改革を例として(労働者の労働観と管理問題について
労働者と株式合作制について ほか)
第5章 最近の新疆経済の現状と企業経営者の姿勢(新疆における経済構造の特徴と最近の経済状況について
ウルムチ市・コルラ市における企業経営者の現状 ほか)
(他の紹介)著者紹介 塚本 隆敏
 1941年、愛知県に生まれる。中京大学総合政策学部教授。経済学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。