検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本のお祭り (わくわく発見!)

著者名 竹永 絵里/画
著者名ヨミ タケナガ エリ
出版者 河出書房新社
出版年月 2017.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107086100386/ニホ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
2007
378 378
心身障害児
学校図書館出版賞 大賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951586111
書誌種別 和図書(一般)
著者名 竹永 絵里/画
著者名ヨミ タケナガ エリ
出版者 河出書房新社
出版年月 2017.1
ページ数 56p
大きさ 31cm
ISBN 4-309-61341-3
分類記号 386.1
分類記号 386.1
書名 日本のお祭り (わくわく発見!)
書名ヨミ ニホン ノ オマツリ
内容紹介 宮城県の仙台七夕まつり、島根県の神在祭、佐賀県の唐津くんち…。47都道府県、日本各地のお祭りをイラストを使って楽しく紹介。お祭りの由来や様子がわかります。見返しにマップ・クイズあり。
著者紹介 多摩美術大学美術学部情報デザイン学科卒業。イラストレーター。書籍、広告、WEB、雑貨デザインなどで活躍。
叢書名 わくわく発見!

(他の紹介)内容紹介 この本は、ダウン症について知らなかった人にはダウン症とは何かを知ってもらい、近くにダウン症のおともだちがいるという人には、少しでもその人を理解してほしいとの願いから作られました。ダウン症のおともだちの行動を通して、具体的にどんな障害なのかをしょうかいしています。
(他の紹介)目次 第1章 どうしよう!?こんなとき(あつしくんとおさむくんの場合 何言ってるかわからない
しんごくんの場合 マラソンの練習をさぼる
あきらくんの場合 食べるのおそいよ!
じゅんこさんの場合 たよるくせに、おせっかい
まおさんの場合 うで組みして動かない ほか)
第2章 ダウン症って何?(ダウン症は生まれつきの障害
ダウン症の人の特徴
ダウン症の人の手助けのポイント
小学校に入学する前のダウン症の人
小学校入学から大人になるまでのダウン症の人 ほか)
(他の紹介)著者紹介 玉井 邦夫
 千葉県生まれ。東北大学大学院を修了後、情緒障害児短期治療施設にセラピストとして勤務。1990年から山梨大学教育人間科学部障害児教育講座に移り、現在助教授。担当は知的障害児心理学と情緒障害児心理学。自身、ダウン症の長男をもつ。1996年から財団法人日本ダウン症協会の理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。