検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

平家物語ハンドブック 

著者名 小林 保治/編
著者名ヨミ コバヤシ ヤスハル
出版者 三省堂
出版年月 2007.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105195507913.43/ヘイ/貸出禁止在庫 2階参考 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
913.434 913.434

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950494351
書誌種別 和図書(一般)
著者名 小林 保治/編
著者名ヨミ コバヤシ ヤスハル
出版者 三省堂
出版年月 2007.2
ページ数 6,272p
大きさ 21cm
ISBN 4-385-41052-4
分類記号 913.434
分類記号 913.434
書名 平家物語ハンドブック 
書名ヨミ ヘイケ モノガタリ ハンドブック
内容紹介 日本古典の名作「平家物語」のすべてがわかる小事典。物語のあら筋、背景、登場人物から平家琵琶、落人伝説、能・歌舞伎への影響までわかりやすく解説する。絵巻のほか地図、系図など図版を多数収録。
著者紹介 1938年青森市生まれ。早稲田大学大学院修了。同大学教授。中世文学専攻。編著に「説話集の方法」「能・狂言図典」「能楽ハンドブック」など。

(他の紹介)目次 第1部 『平家物語』への招待(『平家物語』の成立と作者
『平家物語』の構成と内容 ほか)
第2部 物語の鑑賞(巻第一
巻第二 ほか)
第3部 物語の登場人物
第4部 物語の背景(『平家物語』の舞台
『平家物語』の思想―「ほろび」と「あわれ」の文学 ほか)
第5部 『平家物語』の残したもの(『平家物語』と能
『平家物語』と浄瑠璃・歌舞伎 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。