検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アルヴァー・アールト エッセイとスケッチ 

著者名 アルヴァー・アールト/[著]
著者名ヨミ アルヴァー アールト
出版者 鹿島出版会
出版年月 2009.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105376792520.4/アル/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
150 150
旅行案内(外国)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950688758
書誌種別 和図書(一般)
著者名 アルヴァー・アールト/[著]   ヨーラン・シルツ/編   吉崎 恵子/訳
著者名ヨミ アルヴァー アールト ヨーラン シルツ ヨシザキ ケイコ
出版者 鹿島出版会
出版年月 2009.1
ページ数 214p
大きさ 20×20cm
ISBN 4-306-04521-7
分類記号 520.4
分類記号 520.4
書名 アルヴァー・アールト エッセイとスケッチ 
書名ヨミ アルヴァー アールト エッセイ ト スケッチ
内容紹介 スケッチや絵は、建築形態をあやつるための手段であった。フィンランドの建築家、アルヴァー・アールトが自身の言葉で綴ったエッセイと、彼の創作過程において中心的な役割を演じたスケッチを収録する。
著者紹介 フィンランドの建築家。1976年没。

(他の紹介)内容紹介 原著者ルートヴィヒ・ジープは、ドイツ観念論、とりわけヘーゲル研究の大家である。それと同時に1990年代以来、環境先進国であるドイツにおいて、環境・生命倫理研究にも大きな力を注いできた。その研究は具体的・現実的問題を、根源的な部分から徹底して考察するというスタイルで貫かれている。ドイツのES細胞の取り扱い方は、ジープがまとめたものと言っても過言ではない。そのようなジープの研究成果を集大成したものが本書である。「応用倫理学」の厳密な基礎づけや基本的考え方の習得にも最適な書。
(他の紹介)目次 第1章 緒論
第2章 倫理学の対象、根本概念、基礎づけ
第3章 価値と評価
第4章 全体論的倫理学と科学的世界解釈
第5章 自然倫理と文化倫理の基礎
第6章 具体倫理学
第7章 おわりに


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。