検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

もうひとりの蝶々夫人 

著者名 楠戸 義昭/著
著者名ヨミ クスド ヨシアキ
出版者 毎日新聞社
出版年月 1997.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103335386289.3/グラ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
2002

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710041927
書誌種別 和図書(一般)
著者名 楠戸 義昭/著
著者名ヨミ クスド ヨシアキ
出版者 毎日新聞社
出版年月 1997.7
ページ数 257p
大きさ 20cm
ISBN 4-620-31184-7
分類記号 289.3
分類記号 289.3
書名 もうひとりの蝶々夫人 
書名ヨミ モウ ヒトリ ノ チョウチョウ フジン
副書名 長崎グラバー邸の女主人ツル
副書名ヨミ ナガサキ グラバー テイ ノ オンナシュジン ツル
内容紹介 ジョン・ルーサー・ロングの名作「蝶々夫人」は実話なのか、それとも架空か。グラバー夫人ツルの未公開資料をもとに、長年のモデル論争に終止符を打つ。
著者紹介 1940年和歌山県生まれ。立教大学社会学部卒業。現在、毎日新聞日曜版編集委員。著書に「城と女」「信長と女たち」など。

(他の紹介)著者紹介 ファスビンダー,ライナー・ヴェルナー
 1945年生まれ。ミュンヘンでの自主演劇活動を経て、1969年長編映画第一作『愛は死より冷酷』を発表。その後精力的に創作活動を展開。生涯に残した映画は45本(うち2つは連続テレビ映画)、戯曲は未発表のものを含め18本。名実ともにドイツを代表する芸術家となった82年に急死(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
渋谷 哲也
 1965年生れ。ドイツ映画研究。現在東京国際大学専任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。