検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

おなまえおしえて 

著者名 新井 洋行/[作]
著者名ヨミ アライ ヒロユキ
出版者 偕成社
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107670119E/オナ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
702.07 702.07
超現実主義 身体像 手

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952085964
書誌種別 和図書(一般)
著者名 新井 洋行/[作]
著者名ヨミ アライ ヒロユキ
出版者 偕成社
出版年月 2022.3
ページ数 [32p]
大きさ 22cm
ISBN 4-03-221390-4
分類記号 E
分類記号 E
書名 おなまえおしえて 
書名ヨミ オナマエ オシエテ
内容紹介 パンダに「おなまえ、おしえてくーださい」と聞かれた動物たち。「犬です。わんわんって、なきます」「きりんです。首が長いです」と、元気に答え…。なまえをいうのが楽しくなる絵本。
著者紹介 1974年東京生まれ。絵本作家、デザイナー。絵本に「れいぞうこ」「といれ」「のっているのはだあれ?」など。

(他の紹介)内容紹介 シュルレアリスム芸術において頻出する独立した“手”のイメージについて、美術史を踏まえつつ、精神分析学、身体論、文化史などの視点から総合的に掘り下げる。豊富な例と図版とともに解き明かす、初の本格的論考。
(他の紹介)目次 1 シュルレアリスム前史(幻想と身体
ロダン/リルケ/ショーペンハウアー ほか)
2 身体論的考察(解体する身体
自動芸術論)
3 プリミティヴィズム(表象芸術の起源
変容 ほか)
4 精神分析学的考察(ファルスの手
母子融合 ほか)
5 写真、映画における手(日常性の神秘
客体の夢想 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。