検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

スペース・コロニー宇宙で暮らす方法 (ブルーバックス)

著者名 向井 千秋/監修・著
著者名ヨミ ムカイ チアキ
出版者 講談社
出版年月 2021.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107584088538.9/スペ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
361.1 361.1
社会哲学 自由

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952019040
書誌種別 和図書(一般)
著者名 向井 千秋/監修・著   東京理科大学スペース・コロニー研究センター/編・著
著者名ヨミ ムカイ チアキ トウキョウ リカ ダイガク スペース コロニー ケンキュウ センター
出版者 講談社
出版年月 2021.5
ページ数 254p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-523566-9
分類記号 538.9
分類記号 538.9
書名 スペース・コロニー宇宙で暮らす方法 (ブルーバックス)
書名ヨミ スペース コロニー ウチュウ デ クラス ホウホウ
内容紹介 宇宙で人が暮らす時代が始まっている! 極限環境ともよべる宇宙において、人が暮らすためには? 酸素や水、食料や電気・エネルギーを作るには? さまざまな課題を、技術開発の最前線とともに徹底解説する。
著者紹介 1952年群馬県生まれ。慶應義塾大学医学部卒業。日本人初の女性宇宙飛行士。医学博士。東京理科大学特任副学長兼スペースシステム創造研究センタースペース・コロニーユニットユニット長。
叢書名 ブルーバックス

(他の紹介)内容紹介 ヘルダー、ハーマンやルソーをとりあげつつ、さらに遡ってカロリング・ルネサンス以降のヨーロッパ精神史の展開を斬新な視点から見直す。
(他の紹介)目次 バロックの復権は哲学史をどう書きかえるか―二十世紀哲学の回顧と二十一世紀の展望
ライプニッツの精神史的系譜
戦乱・革命と遠い記憶、火山の上の祝祭―哲学史の中の二十世紀
ルネサンスの哲学―宗教改革
「理性」と「理性ならざるもの」
ドイツ観念論と“ヨーロッパ世界の哲学”
啓蒙主義と信仰哲学の間―メンデルスゾーン、ヤコービ、カント
理性の不安―サドとカント
カントとルソー―時代に先駆けるものの喜劇と悲劇
「批判」と「侵犯」―ルソーとカントの宇宙についての私的備忘録
統制的原理としての自由―歴史哲学をめぐるカントとヘルダーの論争のいくつかの局面について
ヘルダーの無関心性批判をめぐって
『賢者ナータン』
模倣と批評
哲学の終焉か、哲学の新生か
日本哲学の可能性


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。