検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

震災の法律相談 

著者名 小倉 秀夫/編著
著者名ヨミ オグラ ヒデオ
出版者 学陽書房
出版年月 2011.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105663967369.3/シン/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011
675.4 675.4
流通

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950939451
書誌種別 和図書(一般)
著者名 小倉 秀夫/編著   佐々木 亮/編著   山口 元一/編著   小川 義龍/編著
著者名ヨミ オグラ ヒデオ ササキ リョウ ヤマグチ ゲンイチ オガワ ヨシタツ
出版者 学陽書房
出版年月 2011.6
ページ数 238p
大きさ 21cm
ISBN 4-313-51154-5
分類記号 369.31
分類記号 369.31
書名 震災の法律相談 
書名ヨミ シンサイ ノ ホウリツ ソウダン
内容紹介 被災者が直面する多様な法律問題につき具体的ケースをもとにQ&A形式で詳細に解説。津波・風評・放射能被害、計画停電、土地の液状化など東日本大震災特有の問題にも対応。

(他の紹介)内容紹介 本書では、国際流通における多面的、複合的な特徴を踏まえて、以下のような観点からアプローチしている。国際流通を上記で述べたような領域で体系化し、国際流通の枠組みを提示するとともに、企業の国際流通活動と関連させて国際流通の機能、仕組等を展開する。国際流通に適用される統一法、統一規則、国際協定、あるいは国際的な取決め等を可能なかぎり取り入れる。国際流通が国境を越え国際間にまたがることから、国際的な共通ルールの理解は不可欠であるからである。日本を中心に外国との関係で国際流通をとらえる。したがって、例えば国際物流では日本発着の国際輸送を念頭に置いているし、また輸出入通関においても日本の通関制度を説明している。
(他の紹介)目次 第1章 国際流通の概念と体系
第2章 国際商流
第3章 国際物流
第4章 国際資金流
第5章 国際流通管理
第6章 国際流通政策
(他の紹介)著者紹介 鷲尾 紀吉
 1948年東京都生れ。1971年東洋大学法学部卒業。その後、拓殖大学大学院商学研究科博士後期課程単位取得修了および米国ニューポート大学大学院経営学研究科博士課程修了。経営学博士。中央学院大学大学院商学研究科・商学部教授、中国東北財経大学MBA学院客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。