検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

富士・箱根 (ニューガイド)

出版者 弘済出版社
出版年月 1995.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103115465K29/フジ/貸出禁止在庫 書庫1 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
1995
篆刻ー叢書 印章

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009510022242
書誌種別 和図書(一般)
出版者 弘済出版社
出版年月 1995.5
ページ数 159p
大きさ 20cm
ISBN 4-330-31095-3
分類記号 291.51
書名 富士・箱根 (ニューガイド)
書名ヨミ フジ ハコネ
内容紹介 首都圏から行きやすい富士・箱根をガイド。美しい自然を鑑賞しつつ歩く湖や周辺の山、樹海の散策やハイキングを始め、富士急ハイランドやサファリパーク、彫刻の森他の多くの美術館、水族館、温泉など、見・遊・食・泊の楽しさ満載。〈ソフトカバー〉
叢書名 ニューガイド
叢書名 私の日本

(他の紹介)内容紹介 兵庫県立西はりま天文台。ここには、公開用として世界最大の望遠鏡がある。百三十七億光年先まで見通せる驚異の「瞳」で、銀河のかなたに、地球外知的生命を探す。宇宙に人生をささげたひとりの研究者のこれまでとこれからをつづるノンフィクション。
(他の紹介)目次 第1章 天文少年だった頃
第2章 星へのあこがれ
第3章 マイカー・アストロノーマー
第4章 西はりま天文台で
第5章 巨大望遠鏡プロジェクト始動!
第6章 「なゆた」誕生
第7章 宇宙人を探す!
おわりに―地球という宇宙の浜辺で
(他の紹介)著者紹介 鳴沢 真也
 1965年、長野県生まれ。福島大学卒業、同大学院修了。宮城県立高校の理科教諭を経て、1995年から兵庫県立西はりま天文台に勤務。現在、主任研究員。専門分野は天体物理学。特に近接連星系の光学的観測、OSETI(光学的地球外知的生命探査)。日本天文学会、天文教育普及研究会、日本公開天文台協会(JAPOS)各会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。