検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

漢字の起原 

著者名 加藤 常賢/〔著〕
著者名ヨミ カトウ ジョウケン
出版者 角川書店
出版年月 1970


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104292743821.2/カト/貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
九州歴史資料館

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950643227
書誌種別 和図書(一般)
著者名 加藤 常賢/〔著〕
著者名ヨミ カトウ ジョウケン
出版者 角川書店
出版年月 1970
ページ数 55 995p
大きさ 23cm
分類記号 821.2
書名 漢字の起原 
書名ヨミ カンジ ノ キゲン

(他の紹介)目次 才能豊かな一族にうまれて
不和の家
結婚
父の死まで
文豪の記録
父の教育
自分探しへ
『流れる』―くろうとの身体
『おとうと』―反抗する身体、病む身体
生命のリズム
ふたつの「とう」
木の生死
「崩れ」を見ながら
(他の紹介)著者紹介 由里 幸子
 昭和22年4月29日京都府舞鶴市に生まれる。昭和45年3月大阪大学薬学部卒業。現在、朝日新聞編集委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。