検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

オーケストラ・吹奏楽が楽しくわかる楽器の図鑑 1

著者名 佐伯 茂樹/著
著者名ヨミ サエキ シゲキ
出版者 小峰書店
出版年月 2011.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105640338763/サエ/1貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
楽器

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950919601
書誌種別 和図書(児童)
著者名 佐伯 茂樹/著
著者名ヨミ サエキ シゲキ
出版者 小峰書店
出版年月 2011.4
ページ数 47p
大きさ 29cm
ISBN 4-338-26601-7
分類記号 763.08
分類記号 763.08
書名 オーケストラ・吹奏楽が楽しくわかる楽器の図鑑 1
書名ヨミ オーケストラ スイソウガク ガ タノシク ワカル ガッキ ノ ズカン
内容紹介 オーケストラと吹奏楽で使う楽器の基本構造や、それぞれの楽器の歴史をていねいに解説。演奏したい人へのアドバイスも収録する。1はヴァイオリン、チェロ、ギター、ハープなど弦楽器を収録。
著者紹介 1960年東京生まれ。早稲田大学卒業後、東京藝術大学でトロンボーンを学ぶ。同大学講師。著書に「楽器から見るオーケストラの世界」など。
弦楽器

(他の紹介)目次 1 地方民鉄の見方(鉄道と地域社会とのかかわり
地域社会と通じての鉄道史研究
メソスケール鉄道史の意義
地方局地鉄道の発達過程と政策展開)
2 民営鉄道と地域産業(民営貨物鉄道の役割と意義
日本の石灰石・セメント・砂利輸送と鉄道
小規模鉱山にかかわる鉄道
水力電源開発と鉄道)
3 地方小都市の鉄道導入(五城目軌道の成立と地域社会)
(他の紹介)著者紹介 青木 栄一
 1932年生まれ、東京教育大学大学院理学研究科博士課程(地理学専攻)修了。理学博士。東京学芸大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。