検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

社会病理学 

著者名 大橋 薫/編著
著者名ヨミ オオハシ カオル
出版者 誠信書房
出版年月 1966


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100513753368/オオ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
289.3 289.3
日本-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110069471
書誌種別 和図書(一般)
著者名 関口 光春/著
著者名ヨミ セキグチ ミツハル
出版者 新泉社
出版年月 2001.11
ページ数 326p
大きさ 22cm
ISBN 4-7877-0113-4
分類記号 321.2346
分類記号 321.2346
書名 ケルゼンとヴェーバー 
書名ヨミ ケルゼン ト ヴェーバー
副書名 価値論研究序説
副書名ヨミ カチロン ケンキュウ ジョセツ
内容紹介 ケルゼンの純粋法学及びそれを一般化した彼の規範理論で論じられる価値認識と、ヴェーバーの法社会学や理解社会学の中で可能とされる価値認識を比較検討し、価値観の喪失という事態を合理的に論ずるための視点を提示する。

(他の紹介)内容紹介 「甲斐の虎」武田信玄に付き従い、数々の奇策・良策を献上し、武田軍団を勝利に導いてきた軍師、山本勘助。活躍とはうらはらに、その存在すら疑われる戦国時代きっての天才の生涯とは。謎に満ちた勘助の人生を克明なタッチで多数のゆかりの史蹟写真とともに力強く描写する。
(他の紹介)著者紹介 土橋 治重
 1909年山梨県生まれ。サンフランシスコ・リテラリィカレッジ中退。朝日新聞社客員。日本文芸家協会会員。日本ペンクラブ会員。1993年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。