検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

悲嘆の門 上

著者名 宮部 みゆき/著
著者名ヨミ ミヤベ ミユキ
出版者 毎日新聞社
出版年月 2015.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106478472913.6/ミヤ/1貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮部 みゆき
2015

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951343255
書誌種別 和図書(一般)
著者名 宮部 みゆき/著
著者名ヨミ ミヤベ ミユキ
出版者 毎日新聞社
出版年月 2015.1
ページ数 406p
大きさ 20cm
ISBN 4-620-10808-7
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 悲嘆の門 上
書名ヨミ ヒタン ノ モン
内容紹介 死体を切り取る戦慄の殺人事件が発生した。ネットに溢れる殺人者の噂を追う大学生の孝太郎。<動くガーゴイル像>の謎に憑かれる元刑事・都築。人の心に渇望が満ちる時、姿を現すものは? 『サンデー毎日』掲載を単行本化。
著者紹介 1960年生まれ。東京都出身。87年「我らが隣人の犯罪」でオール讀物推理小説新人賞を受賞してデビュー。99年「理由」で直木賞、2007年「名もなき毒」で吉川英治文学賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 日本初の南極観測船として知られる「宗谷」。だがそれ以前の「宗谷」について知る人は少ない。耐氷型貨物船として建造され、海軍特務艦となった「宗谷」は、幾多の戦火を潜り抜け、戦後は引揚船として多くの同胞を帰還させた。その後、灯台補給船として全国を巡り、六回の南極観測にも従事。最後は巡視船として北の海の守りにつく。昭和という時代をひたすら働き続けた「宗谷」の生涯を乗組員や関係者の証言をもとに綴った著者初のノンフィクション。
(他の紹介)目次 第1章 「宗谷」はこうして生まれた
第2章 海軍特務艦「宗谷」
第3章 危険な輸送任務
第4章 引揚船として、再び
第5章 命懸けの逃走
第6章 海のサンタクロース
第7章 「宗谷」南極へ
第8章 「宗谷」外伝
(他の紹介)著者紹介 桜林 美佐
 昭和45年、東京都生まれ。日本大学芸術学部放送学科卒業後、情報番組(TV埼玉)のアシスタントオーディションに合格し、平成4年よりフリーアナウンサーとして始動。平成8年、番組ディレクターとして活動の場を広げ、TBS「はなまるマーケット」等の番組を制作。平成13年、経済ニュース番組(三重TV)キャスターに選ばれ、再びカメラの前へ。現在はキャスター、ナレーターとして、また放送作家としても活動する一方、国のために戦う人々の姿を描いた自作の創作朗読ライブ「ひとり語りの会」を展開中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。