検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

リマの日系人 

著者名 柳田 利夫/編著
著者名ヨミ ヤナギダ トシオ
出版者 明石書店
出版年月 1997.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103235875334.4/ヤナ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710017274
書誌種別 和図書(一般)
著者名 柳田 利夫/編著
著者名ヨミ ヤナギダ トシオ
出版者 明石書店
出版年月 1997.3
ページ数 426p
大きさ 20cm
ISBN 4-7503-0900-1
分類記号 334.468
分類記号 334.468
書名 リマの日系人 
書名ヨミ リマ ノ ニッケイジン
副書名 ペルーにおける日系社会の多角的分析
副書名ヨミ ペルー ニ オケル ニッケイ シャカイ ノ タカクテキ ブンセキ
内容紹介 1899年から日本人移民を受け入れてきたペルー社会では、各分野での日系人の活躍が目立ってきている。厳しい社会環境の中で、日系移民たちがどのように現地社会に適応していったかを明らかにする。
著者紹介 1952年生まれ。慶応義塾大学大学院文学研究科博士課程修了。現在、同大学文学部助教授。著書に「アメリカの日系人」など。

(他の紹介)内容紹介 風林火山がはためき、希代の軍師が起った!越後の上杉謙信と対峙した武田信玄に、啄木鳥の戦法を示す山本勘助。奇襲で上杉軍を川中島へと追い立てるのだ。察知した上杉勢が武田勢に襲いかかる。しかし、勘助は死ななかった。不世出の軍師が戦国の世に抱いた野望、本当の狙いとは何か?そして、天下分け目を戦う両雄とは、乱世を終焉させる覇者とは誰か?時流は急速に織田信長へと傾いていく…。驚天動地のラストへ。
(他の紹介)著者紹介 南原 幹雄
 1938年、東京生まれ。早稲田大学政治経済学部卒。73年、『女絵地獄』で第21回小説現代新人賞、81年、『闇と影の百年戦争』で第2回吉川英治文学新人賞、97年、『銭五の海』で第17回日本文芸大賞を受賞。著書は「付き馬屋おえん」シリーズなど多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。