検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

二・二六事件とその時代 (ちくま学芸文庫)

著者名 筒井 清忠/著
著者名ヨミ ツツイ キヨタダ
出版者 筑摩書房
出版年月 2006.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106704562B210.7/ツツ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岩崎 京子 黒井 健
1984
E E
日本-歴史-昭和時代 ファシズム 二・二六事件(1936)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950463829
書誌種別 和図書(一般)
著者名 筒井 清忠/著
著者名ヨミ ツツイ キヨタダ
出版者 筑摩書房
出版年月 2006.10
ページ数 418p
大きさ 15cm
ISBN 4-480-09017-7
分類記号 210.7
分類記号 210.7
書名 二・二六事件とその時代 (ちくま学芸文庫)
書名ヨミ ニ ニロク ジケン ト ソノ ジダイ
副書名 昭和期日本の構造
副書名ヨミ ショウワキ ニッポン ノ コウゾウ
叢書名 ちくま学芸文庫

(他の紹介)内容紹介 近代日本史上最大のクーデター二・二六事件はどのように計画され、どのように挫折していったのか。思想的指導者北一輝と青年将校はいかなる関係にあったのか。この昭和史最大の謎を、初めて本格的に解明する。さらに、この事件の背後にあった陸軍中枢部のエリートたちの派閥抗争史の内実を、綿密な考証によって明らかにしていく。また、丸山真男の「日本ファシズム」論の批判的検討を基点として、「平準化」を軸とした昭和前期の政治・社会を構造的に分析。昭和史や戦争責任の問題をその深部から考察するための必読書。
(他の紹介)目次 第1章 「日本ファシズム」論の再考察―丸山理論への一批判
第2章 戦間期日本における平準化プロセス―思想集団の社会史
第3章 昭和の軍事エリート―陸軍官僚制の内部過程
第4章 昭和陸軍の原型―バーデン・バーデンから一夕会まで
第5章 日本型クーデターの構想と瓦解―二・二六事件研究1
第6章 日本型クーデターの政治力学―二・二六事件研究2
第7章 昭和軍事史の断面
付章 昭和超国家主義の断面
(他の紹介)著者紹介 筒井 清忠
 1948年大分市生まれ。京都大学文学部卒業。奈良女子大学助教授、京都大学教授等を経て、帝京大学文学部日本文化学科教授。日本文化論・歴史社会学専攻。主著に『西条八十』(山本七平賞特別賞、読売文学賞評論伝記部門、日本児童文学学会賞特別賞受賞、中央公論新社刊)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。