検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

そこなしもりのまんなかで (おはなしパレード)

著者名 いとう ひろし/さく
著者名ヨミ イトウ ヒロシ
出版者 理論社
出版年月 1997.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103387775913/イト/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

いとう ひろし
2006
150 150
倫理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810001960
書誌種別 和図書(児童)
著者名 いとう ひろし/さく
著者名ヨミ イトウ ヒロシ
出版者 理論社
出版年月 1997.12
ページ数 63p
大きさ 21cm
ISBN 4-652-00872-4
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 そこなしもりのまんなかで (おはなしパレード)
書名ヨミ ソコナシモリ ノ マンナカ デ
内容紹介 ここは、たのしさそこなしのそこなしもり。もりのおくには、世にも恐しいかいじゅうムジャムジャがすんでいる。きつねのホックンは、ひょんなことからもりのおくへと迷いこみ…。
著者紹介 1957年東京都生まれ。早稲田大学卒業。「ルラルさんのにわ」で絵本にっぽん賞受賞。ユーモラスなあたたかみのある作風で、絵本、幼年童話の分野で活躍中。作品に「おさるのまいにち」など。
叢書名 おはなしパレード

(他の紹介)内容紹介 独創的で批判的な最良のメタ理論学入門。「道徳の中心問題」について平易に詳述し、英米系の倫理学界に多大な影響を与えた画期的書。
(他の紹介)目次 第1章 道徳の中心問題とは何か
第2章 表出主義者の挑戦
第3章 外在主義者の挑戦
第4章 動機づけに関するヒューム主義の理論
第5章 規範理由に関する反ヒューム主義の理論
第6章 道徳の中心問題はいかにして解決されるか
(他の紹介)著者紹介 樫 則章
 1956年生まれ。大阪大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。倫理学専攻。文学修士。大阪歯科大学助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。