検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図説日本のマス・コミュニケーション (NHKブックス)

著者名 藤竹 暁/編
著者名ヨミ フジタケ アキラ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1994.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102786225361.4/ズセ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

玉村 豊男
1993
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009410028205
書誌種別 和図書(一般)
著者名 藤竹 暁/編   山本 明/編
著者名ヨミ フジタケ アキラ ヤマモト アキラ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1994.3
ページ数 244p
大きさ 19cm
ISBN 4-14-001690-6
分類記号 361.453
分類記号 361.453
書名 図説日本のマス・コミュニケーション (NHKブックス)
書名ヨミ ズセツ ニホン ノ マス コミュニケーション
内容紹介 新聞、放送、雑誌・書籍、映画、広告の5分野に分け、高度情報化社会を支えるマスコミを、新データを加え解説。メディア技術の発達とマスコミ状況の変容を辿る好著。データと図表の編集を工夫。第三版。
著者紹介 1933年生まれ。学習院大学教授。著書に「現代マス・コミュニケーションの理論」他。
叢書名 NHKブックス

(他の紹介)内容紹介 もりのおじいさんはことしのクリスマスにとくべつのけいかくをたてました。「うんうん。これにはきっとみんなびっくりするぞ。」ひとりごとをいいながらなにやらとてもうれしそう。
(他の紹介)著者紹介 水野 二郎
 東京に生まれる。川端画学校、厚生派美術研究所に学ぶ。日本児童出版美術家連盟に所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。