蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
しみじみ日本・乃木大将 (新潮文庫)
|
著者名 |
井上 ひさし/著
|
著者名ヨミ |
イノウエ ヒサシ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
1989.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0101484830 | B912.6/イノ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
現代語訳流行性感冒 : 一九一八年…
内務省衛生局/編…
流行性感冒 : 「スペイン風邪」大…
内務省衛生局/編
子どもの司法面接 : ビデオ録画面…
英国内務省/編,…
内務省と国民
内務省史研究会/…
国勢調査以前日本人口統計集成別巻4
内務省/編,内閣…
国勢調査以前日本人口統計集成別巻3
内務省/編,内閣…
国勢調査以前日本人口統計集成別巻2
内務省/編,内閣…
国勢調査以前日本人口統計集成別巻1
内務省/編,内閣…
国勢調査以前日本人口統計集成18
内務省/編,内閣…
国勢調査以前日本人口統計集成17
内務省/編,内閣…
国勢調査以前日本人口統計集成16
内務省/編,内閣…
国勢調査以前日本人口統計集成15
内務省/編,内閣…
国勢調査以前日本人口統計集成14
内務省/編,内閣…
国勢調査以前日本人口統計集成13
内務省/編,内閣…
国勢調査以前日本人口統計集成12
内務省/編,内閣…
国勢調査以前日本人口統計集成11
内務省/編,内閣…
国勢調査以前日本人口統計集成10
内務省/編,内閣…
国勢調査以前日本人口統計集成9
内務省/編,内閣…
国勢調査以前日本人口統計集成8
内務省/編,内閣…
道と小川のビオトープづくり : 生…
ドイツ国土計画研…
国勢調査以前日本人口統計集成7
内務省/編,内閣…
国勢調査以前日本人口統計集成6
内務省/編,内閣…
国勢調査以前日本人口統計集成5
内務省/編,内閣…
国勢調査以前日本人口統計集成4
内務省/編,内閣…
国勢調査以前日本人口統計集成3
内務省/編,内閣…
国勢調査以前日本人口統計集成2
内務省/編,内閣…
国勢調査以前日本人口統計集成1
内務省/編,内閣…
地方財政概要第10巻
内務省地方局/編
地方財政概要第9巻
内務省地方局/編
地方財政概要第8巻
内務省地方局/編
地方財政概要第7巻
内務省地方局/編
地方財政概要第6巻
内務省地方局/編
地方財政概要第5巻
内務省地方局/編
地方財政概要第4巻
内務省地方局/編
地方財政概要第3巻
内務省地方局/編
地方財政概要第2巻
内務省地方局/編
地方財政概要第1巻
内務省地方局/編
社会事業功労者伝
内務省社会局/著
地方沿革略譜
内務省図書局/編
庁府県警察沿革史4
内務省警保局/編
地名索引
内務省地理局/編
庁府県警察沿革史3
内務省警保局/編
庁府県警察沿革史2
内務省警保局/編
庁府県警察沿革史1
内務省警保局/編
社会運動の状況14
内務省警保局/編
社会運動の状況13
内務省警保局/編
社会運動の状況12
内務省警保局/編
社会運動の状況11
内務省警保局/編
社会運動の状況10
内務省警保局/編
社会運動の状況9
内務省警保局/編
社会運動の状況8
内務省警保局/編
社会運動の状況7
内務省警保局/編
社会運動の状況6
内務省警保局/編
社会運動の状況5
内務省警保局/編
内務省史第4巻
大霞会内務省史編…
内務省史第3巻
大霞会内務省史編…
内務省史第1巻
大霞会内務省史編…
社会運動の状況4
内務省警保局/編
社会運動の状況3
内務省警保局/編
社会運動の状況2
内務省警保局/編
社会運動の状況1
内務省警保局/編
月島調査
内務省衛生局/編…
内務省史第2巻
大霞会内務省史編…
アーチダム
アメリカ合衆国内…
主要各国の警察組識 : 英.米.仏…
内務省/編
神武天皇御記謹解
内務省/編
国民防空読本
内務省/編
日本帝国 国勢一斑第55回
内務省/編
日本帝国 国勢一斑第54回
内務省/編
独逸新官吏法に就て
内務省/編
直轄工事年報附図昭和9年度
内務省土木局/編
内閣制度創始五十周年記念
内務省/編
各国に於ける映画国策の概況
内務省/編,内務…
三正綜覧
内務省地理局/編…
天然紀念物調査報告 地質鉱物…第3輯
内務省/編
史蹟調査報告第4
内務省/編
天然紀念物調査報告 地質鉱物…第2輯
内務省/編
多摩の御陵を繞る史蹟
内務省/編
多摩の御陵を繞る史蹟
内務省/編
史蹟調査報告第3
内務省/編
史蹟調査報告第2
内務省/編
大正震災志上
内務省/編
大正震災志附図
内務省/編
大正震災志下
内務省/編
史蹟調査報告第1
内務省/編
民政史稿
内務省/編
地方改良実例
内務省/編
地方行政史料小鑑
内務省/編
日本帝国国勢一斑第26回
内務省/編
地方自治要鑑
内務省/編
欧米都市事業の趨勢
内務省/編
法規類抄下巻
内務省/編
法規類抄中巻
内務省/編
法規類抄上巻
内務省/編
明治国民亀鑑
内務省/編
普魯西警察法下巻−2
マツシエル/著,…
普魯西警察法下巻−1
マツシエル/著,…
普魯西警察法中巻
マツシエル/著,…
地震報告明治19年
内務省/編
普魯西警察法上巻
マツシエル/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009210154954 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
井上 ひさし/著
|
著者名ヨミ |
イノウエ ヒサシ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
1989.4 |
ページ数 |
319p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-10-116822-9 |
分類記号 |
912.6
|
分類記号 |
912.6
|
書名 |
しみじみ日本・乃木大将 (新潮文庫) |
書名ヨミ |
シミジミ ニホン ノギ タイショウ |
叢書名 |
新潮文庫
|
(他の紹介)内容紹介 |
「市民社会」再興の契機とは。公民権運動、プラハの春、反グローバリズム運動…現代史から湧き出す「市民社会」の水脈をたどる。 |
(他の紹介)目次 |
「アレント的モメント」と政治理論―主題と構成 1部 現代市民社会論の地下水脈(ハンナ・アレントと全体主義の時代経験―「公的なものの光」を求めて 大西洋文明における革命的伝統とその失われた宝―アレントの「革命」パラダイムと現代市民社会論) 2部 現代市民社会論の構造と課題(戦後精神の軌跡と未成の市民社会論―藤田省三と現代市民社会論の交錯 市民社会論の新展開と現代政治―民主主義の再定義のために 現代市民社会論の構造と課題―市民社会・公共圏・ガバナンス) 3部 現代市民社会論のグローバルな地平(「グローバルな市民社会」と政治理論―グローバル・デモクラシーの構成的次元 「帝国」の政治空間とマルチチュードの地平―構成的権力をめぐるアレントとネグリ) アレントの「非時間の小径」―政治的思考の空間的次元 |
(他の紹介)著者紹介 |
川原 彰 1958年岡山県倉敷市生まれ。1981年慶應義塾大学法学部政治学科卒業。1986年慶應義塾大学大学院法学研究科博士課程修了。立教大学法学部助手、中央大学法学部助教授等を経て、中央大学法学部教授、博士(法学、慶應義塾大学)。専攻は比較政治学、現代政治理論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 しみじみ日本・乃木大将
7-134
-
-
2 たいこどんどん
135-312
-
前のページへ