検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ダリ (アート・ライブラリー)

著者名 クリストファー・マスターズ/著
著者名ヨミ クリストファー マスターズ
出版者 西村書店
出版年月 2011.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105734644723.3/ダリ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
723.36 723.36

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950998938
書誌種別 和図書(一般)
著者名 クリストファー・マスターズ/著   速水 豊/訳
著者名ヨミ クリストファー マスターズ ハヤミ ユタカ
出版者 西村書店
出版年月 2011.11
ページ数 126p
大きさ 31cm
ISBN 4-89013-662-9
分類記号 723.36
分類記号 723.36
書名 ダリ (アート・ライブラリー)
書名ヨミ ダリ
内容紹介 20世紀の芸術家のなかで最も矛盾をはらんだ人物、ダリ。伝統的な再現描写のスタイルを用いて、数々の不穏な情景を描き出したその画業を、カラー図版48点、挿図37点と詳しい解説で紹介する。
叢書名 アート・ライブラリー

(他の紹介)内容紹介 いきいきとした教室、これは全部の先生の悲しいほどの願いです―ひとりひとりが確実に成長している実感がもてる、一所懸命生きている教室、そんな教室のために、教師がしなくてはならないことは何か。子どもたちが打ち込み、深く心に刻むことができるような授業のために、単元学習の実際、漢字学習の具体的な方法、読書、目標のさだめかた、しからない工夫、話し合いなど、実際に著者が教室で行ってきた工夫を紹介する。育てる迫力に満ち、畏れながらも力を尽くす―子どもたちの教育にかかわるすべての人に贈る一冊。
(他の紹介)目次 いきいきとした教室
身をもって教える
話し合うこころ
目標をさだめて
国語教師に望まれること
(他の紹介)著者紹介 大村 はま
 1906年、横浜生まれ。1928年、東京女子大学卒業後、国語科教師として長野県の諏訪高等女学校に赴任。1947年、新制中学の教師に転出し、以来、単元学習など数多くのユニークで実践的な指導を重ねる。2005年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。