検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ニート (幻冬舎文庫)

著者名 玄田 有史/[著]
著者名ヨミ ゲンダ ユウジ
出版者 幻冬舎
出版年月 2006.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106707359B367.6/ゲン/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950446592
書誌種別 和図書(一般)
著者名 玄田 有史/[著]   曲沼 美恵/[著]
著者名ヨミ ゲンダ ユウジ マガヌマ ミエ
出版者 幻冬舎
出版年月 2006.8
ページ数 290p
大きさ 16cm
ISBN 4-344-40825-X
分類記号 367.68
分類記号 367.68
書名 ニート (幻冬舎文庫)
書名ヨミ ニート
副書名 フリーターでもなく失業者でもなく Not in Education,Employment,or Training
副書名ヨミ フリーター デモ ナク シツギョウシャ デモ ナク ノット イン エデュケーション エンプロイメント オア トレーニング
叢書名 幻冬舎文庫

(他の紹介)内容紹介 働くことにも学ぶことにも踏み出せないニート。なぜ彼らは働く希望を持ちながら動き出せないのか―。ニートの現実を追い、またその増加防止策として十四歳の職業体験を綿密に取材し、現代の若者にとっての「働く」ということの本質を見つめ直す一冊。「ニート」の存在を一気に社会に知らしめた話題の書、待望の文庫化。
(他の紹介)目次 第1章 「ニート」という若者
第2章 ニートに会う
第3章 14歳の分岐点
第4章 14歳と働く意味
第5章 ニートからの卒業
第6章 誰もがニートになるかもしれない
(他の紹介)著者紹介 玄田 有史
 1964年生まれ。東京大学経済学部卒業。専攻は労働経済学。現在は東京大学助教授。若年者の雇用について革命的な問題提起を行った『仕事のなかの曖昧な不安』で大きな注目を浴びた(第二四回サントリー学芸賞、第四五回日経・経済図書文化賞受賞)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
曲沼 美恵
 1970年生まれ。福島大学教育学部卒業。日本経済新聞社生活家庭部を経て、現在はフリーライター。主に、働く女性の問題や教育の分野で活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。