検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中国の人と思想 1

出版者 集英社
出版年月 1984.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100907187122.0/チユ/1貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210039162
書誌種別 和図書(一般)
出版者 集英社
出版年月 1984.7
ページ数 278p
大きさ 20cm
ISBN 4-08-185001-1
分類記号 122.08
分類記号 122.08
書名 中国の人と思想 1
書名ヨミ チュウゴク ノ ヒト ト シソウ
孔子
加地 伸行/著

(他の紹介)内容紹介 キリスト教教理はどのようにして形成されたのか?新約聖書以降、第二ヴァティカン公会議まで、二千年にわたるキリスト教教理の発展を網羅した教理史の名著がいよいよ刊行開始!第1巻では、紀元100年から600年という期間に、キリスト教会が信じ・教え・告白した事柄の発展を明快かつ独創的に叙述する。
(他の紹介)目次 第1章 福音の準備
第2章 主流の外側で
第3章 公同的教会の信仰
第4章 三位一体の秘義
第5章 神・人の位格
第6章 自然と恵み
第7章 正統的合意
(他の紹介)著者紹介 鈴木 浩
 1945年、静岡県生まれ。ルーテル神学大学(現ルーテル学院大学)、日本ルーテル神学校卒業後、1989‐93年、ルーサー・ノースウェスタン神学校(米国ミネソタ州)博士課程修了、神学博士(教理史専攻)。日本福音ルーテル大岡山教会(東京都大田区)、諏訪教会(長野県諏訪市)、名古屋教会(名古屋市)の牧師を歴任。ルーテル学院大学・日本ルーテル神学校教授(歴史神学担当)、キリスト教学科長、大学・神学校付属ルター研究所所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 時代
2 出生
3 青春
4 野望
5 不遇
6 権力
7 流浪
8 弟子
9 対話
10 終焉
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。