検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

すいかおばけのおよめさん (はれぶたぶんこ)

著者名 矢玉 四郎/作・絵
著者名ヨミ ヤダマ シロウ
出版者 岩崎書店
出版年月 2001.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103926317913/ヤダ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

矢玉 四郎
2001
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110013562
書誌種別 和図書(児童)
著者名 矢玉 四郎/作・絵
著者名ヨミ ヤダマ シロウ
出版者 岩崎書店
出版年月 2001.3
ページ数 75p
大きさ 22cm
ISBN 4-265-06138-9
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 すいかおばけのおよめさん (はれぶたぶんこ)
書名ヨミ スイカ オバケ ノ オヨメサン
内容紹介 すいかおばけにつれられて、鏡の奥にある、おばけの村へ行ったりえちゃん。さいばんおばけの問題を全部解いて、人間であることがバレちゃったから、さあ大変! 太平出版社81年刊の再刊。
著者紹介 別府市生まれ。日本児童出版美術家連盟会員。著書に「はれぶたシリーズ」「ながいいぬのかいかた」「心のきれはし」などがある。
叢書名 はれぶたぶんこ

(他の紹介)内容紹介 空想科学の世界には、途方もなく大きい「数値」が頻繁に登場する。年齢2万歳のヒーロー、マッハ2で泳ぐ怪獣、マッハ5で走る宇宙人。それらが桁外れのスケールであることはわかっても、どれほど凄まじいことか、実感することは難しい。そこで、科学の視点と遊び心を携えて、ウルトラマンやマジンガーZや怪獣たちが生きる世界を訪れてみよう。衝撃的な現象と爆笑の分析結果が、そこには待っている…!人間の想像力が加わるとき、数値は単なる数字を超えて、魅力あふれる驚異の世界を築くのである。
(他の紹介)目次 第1部 これが空想科学の真実だ!(長すぎる寿命―ウルトラマンの寿命は2万歳!生物にそんな長生きは可能か?
速すぎる走り―マッハ5で走るピット星人は、大便しながら空を飛ぶ!
宇宙での戦闘―宇宙戦艦ヤマトの古代進は、卑怯でなければ生き残れない!
怪獣退治の方法―怪獣を1匹退治すると、消費税が24%に跳ね上がる!)
第2部 必殺技に威力はあるのか?(スペシウム光線―ウルトラマンの必殺光線は、殴れる範囲の相手にしか効かない!
ロケットパンチ―マジンガーZの足手まとい!ロケットパンチの科学的問題点。
ライダーキック―仮面ライダーのキックは、単なる跳び蹴りのほうが効果的だ!
消える魔球―消える魔球を投げるとき、星飛雄馬の顔に雷が落ちてくる!)
第3部 そんな怪獣が実在できるか?(空飛ぶ怪獣―回転ジェットで飛ぶガメラは、空の彼方で焼肉になる!
透明怪獣―ネロンガは透明になった瞬間、心臓麻痺で即死する!
水中怪獣―ゲスラがマッハ2で泳げば、アジアはたちまち全滅する!
地底怪獣―地底怪獣のほぼ全員が、まるで地底生活に向いていない!
最強は誰だ?―空想科学世界で最も強いのは誰か?科学が導く驚異の結論。)
(他の紹介)著者紹介 柳田 理科雄
 1961年種子島生まれ。「理科雄」は本名。80年、鹿児島県立鶴丸高校を経て、東京大学理科1類へ。在学中にアルバイトで学習塾の講師を務めたところ、その面白さに目覚め、大学は中退。96年『空想科学読本』を執筆すると、これが50万部を超えるベストセラーに。しばらく塾講師と執筆の両方をこなしていたが、99年に空想科学研究所を設立し、活動の主軸を執筆に移す。05年からは、明治大学理工学部物理学科の非常勤講師も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。