蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
中世一宮制の歴史的展開 下
|
著者名 |
一宮研究会/編
|
著者名ヨミ |
イチノミヤ ケンキュウカイ |
出版者 |
岩田書院
|
出版年月 |
2004.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0105002331 | 175.1/チユ/2 | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
かいけつゾロリとなぞのまほう少女
原 ゆたか/さく…
となりのトトロ
宮崎 駿/原作・…
天空の城ラピュタ
宮崎 駿/原作・…
ぐりとぐらとすみれちゃん
なかがわ りえこ…
だれかな?だれかな?
なかや みわ/さ…
おまえうまそうだな
宮西 達也/作絵
耳をすませば
近藤 喜文/監督…
猫の恩返し ギブリーズ
森田 宏幸/監督…
もののけ姫
宮崎 駿/監督,…
せんろはつづく
竹下 文子/文,…
ちいさなきいろいかさ
にしまき かやこ…
モンスターズ・インク : Spe…
Pete Doc…
はしるのだいすき
わかやま しずこ…
平成狸合戦ぽんぽこ : 総天然色漫…
高畑 勲/原作・…
紅の豚
宮崎 駿/原作・…
ハリー・ポッターと秘密の部屋
クリス・コロンバ…
ありがとうともだち
内田 麟太郎/作…
必至のかけ方 : 寄せのコツを体得…
勝浦 修/著
わんぱくだんのにんじゃごっこ
ゆきの ゆみこ/…
恐竜トリケラトプスとアロサウルス …
黒川 みつひろ/…
コップちゃん
中川 ひろたか/…
たたくとぽん
寺村 輝夫/さく…
おさるのジョージおもちゃやさんへい…
M.レイ/原作,…
すてきな三にんぐみ
トミー=アンゲラ…
10ぴきのかえるざんざんやまへ
間所 ひさこ/さ…
おさるのジョージまいごになる
M.レイ/原作,…
ミッケ!8
ウォルター・ウィ…
ハッピー☆おばけうらない!
むらい かよ/著
おさるのジョージとっきゅうにのる
M.レイ/原作,…
とっとことっとこ
まつい のりこ/…
忍たま乱太郎[34]
尼子 騒兵衛/原…
ここよここよ
かんざわ としこ…
ぼくだけのこと
森 絵都/作,ス…
噓をもうひとつだけ
東野 圭吾/[著…
のりものいっぱい
柳原 良平/作・…
忍たま乱太郎[36]
尼子 騒兵衛/原…
ぐりとぐらのうたうた12つき
なかがわ りえこ…
おばけとなかよくなる方法
むらい かよ/著
おさるのジョージハロウィーン・パー…
M.レイ/原作,…
むしたちのおんがくかい
得田 之久/文,…
また!ねずみくんとホットケーキ
なかえ よしを/…
おばけさまおねがい!
むらい かよ/著
まり
谷川 俊太郎/文…
ポカホンタス
ねずみくんのクリスマス
なかえ よしを/…
まあちゃんのまほう
たかどの ほうこ…
キャベたまたんていびっくりかいてん…
三田村 信行/作…
忍たま乱太郎[35]
尼子 騒兵衛/原…
じゅげむ
川端 誠/[作]
かくれんぼももんちゃん
とよた かずひこ…
いもむしけむし
沢口 たまみ/ぶ…
手紙
東野 圭吾/著
いーはとあーは
やぎゅう げんい…
よくばりすぎたねこ
さとう わきこ/…
ピヨピヨスーパーマーケット
工藤 ノリコ/著
きょうりゅうたちのおやすみなさい
ジェイン・ヨーレ…
バルンくん
こもり まこと/…
しゅくだい
宗正 美子/原案…
ねむるねこざかな
わたなべ ゆうい…
パパはウルトラセブン・みんなのおう…
みやにし たつや…
ぼくのおべんとう
スギヤマ カナヨ…
ABC殺人事件
アガサ・クリステ…
わたしのおべんとう
スギヤマ カナヨ…
ねえどっちがすき?
安江 リエ/ぶん…
アクロイド殺し
アガサ・クリステ…
Guri and Gura's P…
Rieko Na…
パオちゃんのなつまつり
なかがわ みちこ…
ゆうびんやさんのホネホネさん
にしむら あつこ…
シンデレラのおしり
ニコラス・アラン…
おひさまパン
エリサ・クレヴェ…
架空通貨
池井戸 潤/[著…
とってください
福知 伸夫/さく
いたずらかまきりキリリ
得田 之久/さく
ホーホケキョとなりの山田くん
高畑 勲/脚本・…
ローマの休日
William …
あーんあん
古庄 賢太郎/監…
いやだいやだ
古庄 賢太郎/監…
ボリスはパイロット
ディック=ブルー…
恐竜のおりがみ3
川畑 文昭/著
砂の女
安部 公房/著
うしろにいるのだあれ
ふくだ としお/…
おにぎりくん
村上 康成/作
みずのうえでくらすむし-あめんぼ
吉谷 昭憲/さく…
かたつむり
夏目 義一/作,…
お化けの冬ごもり
川端 誠/作
いただきまーす!
二宮 由紀子/文…
おばけのこもりうた
[せな けいこ/…
ワニぼうのかいすいよく
内田 麟太郎/文…
ようこそうみへ : Seaside…
中川 ひろたか/…
おこりんぼフンガくん
国松 エリカ/作
コッコさんとあめふり
片山 健/さく・…
重力ピエロ
伊坂 幸太郎/著
あめのひのえんそく
間瀬 なおかた/…
ちびうさまいご!
ハリー・ホース/…
にんタマ!かいぞく!!ウミボウズ!…
尼子 騒兵衛/作…
男と女
クロード・ルルー…
んぐまーま
大竹 伸朗/絵,…
おばけのてんぷら
せな けいこ/作…
だじゃれしょくぶつえん
中川 ひろたか/…
あおむしチムリのおさんぽ
得田 之久/さく
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009950293954 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
一宮研究会/編
|
著者名ヨミ |
イチノミヤ ケンキュウカイ |
出版者 |
岩田書院
|
出版年月 |
2004.12 |
ページ数 |
436p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-87294-354-6 |
分類記号 |
175.1
|
分類記号 |
175.1
|
書名 |
中世一宮制の歴史的展開 下 |
書名ヨミ |
チュウセイ イチノミヤセイ ノ レキシテキ テンカイ |
内容紹介 |
1994年の中世諸国一宮制研究会発足以来、10年余にわたって進めてきた中世一宮制に関する研究成果を、個別研究編と総合研究編に分けてまとめる。総合研究編では10編の論文を収録。 |
|
総合研究編 |
(他の紹介)内容紹介 |
奇跡的に生還した子どもたち13人の証言。 |
(他の紹介)目次 |
「僕はだれか」―コーラ・クリムチャックの話 「私には今、二人の母と二人の父がいる」―リディア・リヅィコフスカ・マクシモヴィッチの話 「A5116はだれか」―エヴァ・クルチ・ヅィーツカの話 「わが子よ、おまえは生きているの」―ゲザ・コズマの話 「メンゲレはとても私たちのことを気にしていた」―ジリ・シュタイナーの話 「同情の余地はない」―ヴェラ・クリーゲルの話 「二度と木を見ることはないだろう」―ダグマー・リブローヴァーの話 「生きること、そして生き延びること」―リディア・ホルツネローヴァーの話 「父からもらったただ一つのもの」―ロベルト・ビューヒラーの話 「私の絵が私を救ってくれた」―イェフーダ・ベーコンの話 「私はもはや信仰を持たない」―ハンナ・レーヴェンシュタインの話 「私の人生の背景はドイツである」―ユルゲン・レーヴェンシュタインの話 「シャルロッテンブルクは私の場所だ」―ウィリアム・ヴェアムートの話 |
目次
内容細目
-
1 平安期の国司祭祀と諸国一宮
9-40
-
岡田 莊司/著
-
2 日本中世の神観念と国土観
41-91
-
上島 享/著
-
3 「鎮守神」と王権
中世的神祇体系の基軸をめぐって
93-142
-
横井 靖仁/著
-
4 宇佐宮における本家近衛家の家領支配について
宇佐宮奉行とその発給文書の分析を中心に
143-208
-
田中 健二/著
-
5 中世の国衙寺社体制と民衆統合儀礼
209-257
-
井原 今朝男/著
-
6 鎌倉幕府「異国降伏」祈禱と一宮
守護制度との関係を中心に
259-289
-
伊藤 邦彦/著
-
7 異国降伏祈禱体制と諸国一宮興行
291-325
-
海津 一朗/著
-
8 「宗教センター」と「宗教サロン」
中世尾張・三河宗教文化圏のダイナミズム
327-351
-
水谷 類/著
-
9 「一宮記」の諸系統
諸本の書誌的考察を中心に
353-378
-
大塚 統子/著
-
10 薩摩国及び大隅国一宮本殿における巻龍柱について
薩摩藩における近世神社本殿から見て
379-430
-
吉満 史絵/著
前のページへ