検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

『韓非子』入門 

著者名 渡邉 義浩/著
著者名ヨミ ワタナベ ヨシヒロ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2024.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107943300124.5/カン/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石井 勉
1994

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952291822
書誌種別 和図書(一般)
著者名 渡邉 義浩/著
著者名ヨミ ワタナベ ヨシヒロ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2024.9
ページ数 10,190,4p
大きさ 20cm
ISBN 4-623-09758-6
分類記号 124.57
分類記号 124.57
書名 『韓非子』入門 
書名ヨミ カンピシ ニュウモン
副書名 術法勢
副書名ヨミ ジュツ ホウ セイ
内容紹介 臣下を統御する「術」、賞罰の基準である「法」、権力の淵源となる「勢」。中国の中央集権的な国家体制の根幹を成す韓非の思想を、説話による説得術に注目しながら解説し、始皇帝が韓非の思想に惚れ込んだ理由を探る。
著者紹介 筑波大学大学院博士課程歴史・人類学研究科修了。文学博士。早稲田大学文学学術院教授、学校法人早稲田大学常任理事、学校法人大隈記念早稲田佐賀学園理事長・校長。

(他の紹介)目次 海難審判法
海難審判法施行令
海難審判法施行規則
海難審判庁事務章程
海事補佐人登録規則
海難審判庁の裁決書の謄本等交付手数料に関する規則
中央省庁等改革基本法(抄)
国家行政組織法(抄)
国土交通省設置法(抄)
国土交通省組織令(抄)
国土交通省組織規則(抄)
海難審判庁組織規則
船員法(抄)
船員法施行規則(抄)
水難救護法(抄)
水先法(抄)
登録免許税法(抄)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。