検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

さるのひとりごと (ぼくとわたしのみんわ絵本)

著者名 松谷 みよ子/文
著者名ヨミ マツタニ ミヨコ
出版者 童心社
出版年月 2000.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103850616E/サル/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
289.3 289.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010031224
書誌種別 和図書(児童)
著者名 松谷 みよ子/文   司 修/絵
著者名ヨミ マツタニ ミヨコ ツカサ オサム
出版者 童心社
出版年月 2000.6
ページ数 31p
大きさ 28cm
ISBN 4-494-00355-7
分類記号 E
分類記号 E
書名 さるのひとりごと (ぼくとわたしのみんわ絵本)
書名ヨミ サル ノ ヒトリゴト
内容紹介 昔あったげな、あるとき一匹の猿が、いつもいつも山を見とるけぇ、つまらんなぁと海ばたへ出ると、猿のひとりごとに返事をするもんがある。島根県に伝わる、奥深い民話を題材にした絵本。第一法規82年刊の改訂。
叢書名 ぼくとわたしのみんわ絵本

(他の紹介)内容紹介 本書は、地方公共団体が定める環境条例について、都道府県条例を中心に、上乗せ基準、横出し施設など、地域の規制の最新データを重点的に、わかりやすく、コンパクトにまとめたものです。また、全国主要27都府県については、市町村条例の名称と制定時期に関し、その概要を一覧表にまとめてあります。
(他の紹介)目次 第1章 ISO14001規格と環境条例
第2章 環境条例の見方・ポイント
第3章 北海道・東北地方
第4章 関東地方
第5章 北陸地方
第6章 中部地方
第7章 近畿地方
第8章 中国地方
第9章 四国地方
第10章 九州・沖縄地方
(他の紹介)著者紹介 笹 徹
 1934年大阪府に生まれる。1958年大阪府立大学工学部工業経営学科卒業。久保田鉄工(株)入社(現(株)クボタ)。1994年(株)クボタ環境管理部長・理事を経て退職。現在、(有)笹環境審査事務所代表取締役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
阿藤 崇浩
 1969年奈良県に生まれる。1995年大阪市立大学商学部卒業。(株)シーパックス入社。2002年特定非営利活動法人資源リサイクルシステムセンター入所。現在、特定非営利活動法人資源リサイクルシステムセンター環境経営推進室室長。CEAR登録環境審査員、環境カウンセラー(市民部門)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。