検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

辺境からコロンビアを見る 

著者名 幡谷 則子/編著
著者名ヨミ ハタヤ ノリコ
出版者 Sophia University Press上智大学出版
出版年月 2024.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107941171302.6/ヘン/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
中小企業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952290143
書誌種別 和図書(一般)
著者名 幡谷 則子/編著   千代 勇一/編著
著者名ヨミ ハタヤ ノリコ センダイ ユウイチ
出版者 Sophia University Press上智大学出版
出版年月 2024.8
ページ数 12,254p
大きさ 21cm
ISBN 4-324-11450-6
分類記号 302.614
分類記号 302.614
書名 辺境からコロンビアを見る 
書名ヨミ ヘンキョウ カラ コロンビア オ ミル
副書名 可視性と周縁性の相克
副書名ヨミ カシセイ ト シュウエンセイ ノ ソウコク
内容紹介 コロンビアの土地なし農民や先住民、紛争被害者らが存在し、抵抗し、活動・営みを展開する地域を「辺境」と定義し、その全体像を概観。和平構築の課題に直面した人びとが、暴力と共生の中で、主体的に生きてきた姿を論じる。
著者紹介 上智大学外国語学部イスパニア語学科教授(社会学・ラテンアメリカ地域研究)。



目次


内容細目

1 辺境からコロンビアの今を見る   1-22
幡谷 則子/著
2 コロンビアの辺境を概観する   23-52
幡谷 則子/著
3 違法作物栽培から見た辺境化と脱辺境化   マグダレナ・メディオの事例から   53-86
千代 勇一/著
4 風がもたらすもの   ラ・グアヒラ県のワユー民族とエネルギー産業   87-112
松丸 進/著
5 チョコ県の開発と紛争   川と生きるアフロ系コミュニティの人びと   113-139
幡谷 則子/著
6 トゥマコの都市形成とクライエンテリズム   141-168
柴田 修子/著
7 地域経済と周辺地域間の相互作用   トゥマコにおける貝採取女性たちの事例   169-196
ブルバーノ G.,ダビッド/著
8 「二面性」という周縁   国内避難民の可視性について   197-225
近藤 宏/著
9 辺境で生まれる可視性と周縁性の相克   227-243
幡谷 則子/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。