検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

北清事変と日本軍 

著者名 斎藤 聖二/著
著者名ヨミ サイトウ セイジ
出版者 芙蓉書房出版
出版年月 2006.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105134050222.06/サイ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1974
1974
379.3 379.3
児童文化

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950425440
書誌種別 和図書(一般)
著者名 斎藤 聖二/著
著者名ヨミ サイトウ セイジ
出版者 芙蓉書房出版
出版年月 2006.5
ページ数 380p
大きさ 22cm
ISBN 4-8295-0378-5
分類記号 222.068
分類記号 222.068
書名 北清事変と日本軍 
書名ヨミ ホクシン ジヘン ト ニホングン
内容紹介 日清・日露戦争の豊富な研究に比べ大きく遅れている「北清事変」を日本および日本軍がどう動いたかという視点で分析した研究書。防衛研究所図書館等の所蔵資料を駆使し、日本および列国の派兵状況を示す詳細な表覧を一括収録。
著者紹介 1954年東京生まれ。上智大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得。茨城キリスト教大学文学部教授。著書に「日独青島戦争」「日清戦争の軍事戦略」など。

(他の紹介)内容紹介 日清・日露戦争の豊富な研究に比べ大きく遅れている「北清事変」を日本および日本軍がどう動いたかという視点で分析した本格的研究書。防衛研究所図書館所蔵資料、イギリス国立公文書館、大英図書館オリエント・インド室所蔵資料を駆使。日本および列国の派兵状況を示す詳細な表覧を一括収録。
(他の紹介)目次 第1章 「事件」から「事変」へ―一九〇〇年一月〜六月
第2章 天津攻略―六月二三日〜七月二一日
第3章 師団の派遣―七月二日〜八月七日
第4章 北京進攻―七月三〇日〜一〇月九日
第5章 営口・上海・厦門―六月〜一〇月
第6章 撤兵、北京議定書―九月〜一九〇二年四月
(他の紹介)著者紹介 斎藤 聖二
 1954年東京に生まれる。上智大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得。茨城キリスト教大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。