検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

数学大百科事典 

著者名 蔵本 貴文/著
著者名ヨミ クラモト タカフミ
出版者 翔泳社
出版年月 2018.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107310542410/クラ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

キャスリン・アースキン 代田 亜香子 金原 瑞人
2017
421.3 421.3
魚類

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951801158
書誌種別 和図書(一般)
著者名 蔵本 貴文/著
著者名ヨミ クラモト タカフミ
出版者 翔泳社
出版年月 2018.12
ページ数 20,339p
大きさ 21cm
ISBN 4-7981-5626-2
分類記号 410
分類記号 410
書名 数学大百科事典 
書名ヨミ スウガク ダイヒャッカ ジテン
副書名 仕事で使う公式・定理・ルール127
副書名ヨミ シゴト デ ツカウ コウシキ テイリ ルール ヒャクニジュウナナ
内容紹介 忘れてしまった中学・高校数学の内容を効率的に学習できる一冊。さまざまな分野で登場する可能性の高い数学の公式・定理を解説し、実務での活用を紹介。さらに、「教養」「実用」「受験」における重要性を星5段階で示す。
著者紹介 1978年生まれ。関西学院大学理学部物理学科卒業。大手半導体企業で半導体素子の特性を数式で表現するモデリング業務を行う。エンジニアライターとして書籍の執筆、編集活動も行う。

(他の紹介)内容紹介 日本の代表魚「マダイ」をトップバッターに「リュウグウノツカイ」まで、150の暴露話。
(他の紹介)目次 マダイ―「国魚」に推してくれないか
ネズミゴチ―「美しい姿」に自信あります
タチウオ―ご婦人の胸元も飾った輝き
アユ―ウリに似た特有のいい香り
サンマ―福島にかぎるでござる?
オキナヒメジ―太くて立派なひげで餌探し
コブダイ―これでも昔はメスでした
ヒラメ―いたって低姿勢の私です
アイゴ―毒に“おしっこ”効きません
クエ―大相撲支える堂々の巨体〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 高田 浩二
 所属、(株)海の中道海洋生態科学館(マリンワールド海の中道)。役職、館長・学芸員・博士(学術)。その他の役職(2006年1月現在)日本動物園水族館教育研究会会長・国立民族学博物館客員教授。福岡教育大学非常勤講師・福岡大学非常勤講師。1953年10月大分県生まれ。1976年3月東海大学海洋学部水産学科増殖課程卒業。1976年4月大分生態水族館(マリーンパレス)入社。1988年6月海の中道海洋生態科学館入社。2004年7月海の中道海洋生態科学館館長就任。2005年3月東海大学学位取得(学術)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。