検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ミス・ヒッコリーと森のなかまたち 

著者名 キャロライン・シャーウィン・ベイリー/作
出版者 福音館書店
出版年月 1975


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102348356933/ベイ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
850 850
森林-写真集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310004520
書誌種別 和図書(児童)
著者名 キャロライン・シャーウィン・ベイリー/作   ルース・ガネット/画   坪井 郁美/訳
著者名ヨミ ツボイ イクミ
出版者 福音館書店
出版年月 1975
ページ数 219P
大きさ 21
書名 ミス・ヒッコリーと森のなかまたち 
書名ヨミ ミス ヒツコリ− ト モリ ノ ナカマタチ

(他の紹介)内容紹介 一枚の葉が、ひとすじの枝が、一本の木が、森をつくる。それぞれがうたう。わらう。はなす。森のオペラだ!はじめて聞くのに、なつかしさがあるのは、なぜ?どこかで聞いた感じがするのは、どうして?写真家・ナチュラリストの姉崎一馬が、森で聞いた、森のオペラ。
(他の紹介)著者紹介 姉崎 一馬
 1948年、東京生まれ。森林、樹木を中心とした自然を博物誌としてとらえる自然写真家。原生林から雑木林まで、日本全国の森林をフィールドとする。学生時代から自然保護や環境問題に関心をもち、現在は山形県の朝日連峰山麓で、子どもが自然を体験できる「わらだやしき自然教室」を開催。その活動が認められ、第17回蓮沼門三社会教育奨励賞を受賞。『はるにれ』(福音館書店)で、第29回サンケイ児童出版文化賞美術賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。